- 年度
- ジャンル
-
きゅりあん大ホール(8階)
ワークショップ
ドリームステージ
区民出演者募集2024年5月13日(月) 〜 2024年5月31日(金)
[参加費]2,000円+衣装代(3,000~5,000円程度)
[講師]SEGA SAMMY LUX メンバープロと区民の共演をテーマに毎年秋に開催している「ドリームステージ」
人気ダンスグループのレッスンを受けてテクニックを磨き、きゅりあん大ホールへ! -
公演
品川ゆかり公演
声優朗読劇 with 大崎フリーク
2024年5月25日(土)
全席指定 一般 3,500円 品川区民2,000円 高校生以下 1,000円
[出演]山口勝平、小野大輔、中谷一博、林りんこ、天野ユウ、山口竜之介、山口茜超豪華声優陣が繰り広げる、品川の魅力満載のオリジナル朗読劇。3作品を一挙上演!
第1幕『くまのプーさん ~無職のプー太郎軍団 vs 厨二病のクリストファー・ロビン~』
第2幕『わ! 品川ラブストーリーは突然に』
第3幕『陰キャ探偵☆草葉カゲロウ ~学校の七不思議殺人事件~』
-
きゅりあん小ホール(1階)
映画
ワンコイン名画座
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
(吹き替え版)2024年6月1日(土)
全席指定 500円
~未知なる冒険へ。世界を救うのは兄弟の絆?~
話題の映画がワンコイン名画座に登場!
※上映中の入場については制限させていただく場合があります。 -
公演
あじさい寄席 落語と講談の会
2024年6月15日(土)
全席指定 一般 2,500円 品川区民 2,000円 高校生以下 1,000円
[出演]神田松鯉(講談)、桂伸治(落語)、神田蘭(講談)、桂小すみ(音曲)、桂銀治(落語)、神田梅之丞(講談)人間国宝の神田松鯉をはじめ、落語界の重鎮や女性講談師が梅雨空を晴れやかに彩ります。
-
きゅりあん大ホール(8階)
公演
ビューティフル・メロディーズ プレミアムコンサート
ミュージカル&映画音楽をあなたに2024年6月29日(土)
全席指定 一般7,900円 品川区民6,900円
【出演】岩崎宏美、島田歌穂、中川晃教、秋川雅史
【司会】野村邦丸(文化放送パーソナリティ)憧れのミュージカル、美しい映画音楽の名曲を、最上級のアーティストの珠玉の歌声でおくる感動のコンサート。
おなじみの名曲も交えて、たっぷりとお楽しみください!
-
きゅりあん大ホール(8階)
公演
ビューティフル・メロディーズ プレミアムコンサート
よみがえる青春のポップス2024年6月30日(日)
全席指定 一般7,900円 品川区民6,900円
【出演】由紀さおり、松崎しげる、未唯mie、クリス・ハート
【司会】水谷加奈(文化放送アナウンサー)60年代~80年代の洋楽ヒット曲に加えて、それぞれの歌手のヒット曲もおくる最高のコンサート。あの頃の思い出とともに、心ゆくまでお楽しみください!
-
きゅりあん大ホール(8階)
公演
お笑いスーパーライブ
~旬の7組大集合!~2024年7月13日(土)
全席指定 一般4,000円、品川区民3,500円、高校生以下1,000円
旬のお笑い芸人7組がきゅりあんに大集合!笑いの渦を巻き起こします。
※本公演は「品川区民先行販売」がございます。
-
きゅりあん大ホール(8階)
公演
サンリオキャラクターズ ファミリーミュージカル
Song of Life2024年7月15日(月)
全席指定 3,300円
※当日券は+500円
※2歳以下は保護者1名につき膝上鑑賞無料(座席が必要な場合は有料)
【出演】ハローキティ、マイメロディ、クロミ
バッドばつ丸、ポムポムプリン、シナモロールハローキティと仲間たちは、宝物を見つけることができるのか!?
ワクワクドキドキが止まらない!冒険の旅へ、いざ出発! -
きゅりあん大ホール(8階)
公演
島谷ひとみ25周年特別公演
27日『25th Anniversary LIVE 2024 ”Smile”』
28日『CROSSOVER 2024 ”SONRISA”』2024年7月27日(土) 〜 2024年7月28日(日)
全席指定 S席9,800円 A席8,800円
※3歳以上チケット必要、3歳未満のご入場は、同行の保護者の方の座席範囲内で、周りのお客様のご迷惑にならないようにご覧ください。
※当日券は各券種プラス1,000円(各日共通)
※SS席14,800(グッズ付き前方席)は当事業団での取り扱いはありません。「ローソンチケット」「イープラス」「チケットぴあ」でお求めください。島谷ひとみ25年間の集大成となる記念公演。各日コンセプトを変えての2daysでお届けします。日本ポップス界の歌姫がおおくりする特別な時間をお楽しみください。
また両日チケットをお買い上げの方には、物販などで利用できるサービスチケットをプレゼント。詳しくは当日係員にお尋ねください。
-
その他昭和大学 上條ホール
公演
日本の伝統芸能を知る
~歌舞伎と長唄~2024年8月4日(日)
全席指定 3,000円
[出演]中村鷹之資(歌舞伎俳優)、渡邊愛子(日本舞踊家)、杵屋巳津二朗(長唄唄方)
第一部 講演会
「歌舞伎と長唄」(杵屋巳津二朗)
第二部 演目披露
「鐘の岬」(渡邊愛子)
「越後獅子」(中村鷹之資)
-
きゅりあん大ホール(8階)
公演
リアル恐竜ショー 恐竜パーク
2024年8月13日(火)
全席指定 3,500円
※2歳以下膝上鑑賞無料(座席が必要な場合は有料)
【当日券について】
きゅりあん8階大ホールにて主催者が販売いたします。
各回開場時間以降、大ホール入口でお声掛けください。
夏休みに遊んで学べる恐竜ショー!
オーストラリアからみんなの街にやってくる!
赤ちゃん恐竜から大人気ティラノサウルスまで登場!
-
O美術館全室
イベント
デジタル版画展2024「講座デジタル版画って何?」
2024年8月17日(土) 〜 2024年8月18日(日)
料金 無料
講師 デジタル版画協会会員 鈴木朝潮(デジタル版画家)ほか数名デジタル版画協会会員の作家による講座。作品の制作過程紹介、フォトショップの簡単な使用方法(ブラシ・ペンタブ等)、参加者が制作した作品の講評など。CG作品を創っている方や興味がある方におすすめ
-
ワークショップ
博多織&着物の端切れで
アートパネル作り2024年8月22日(木)
[料金] 材料費 1,000円
※お子様一人追加につき材料費500円追加
[講師] 森 恵里佳さん
[講師] 釼持 博さん
スクエア荏原とinfo&cafe SQUAREのコラボ
夏休み特別企画ワークショップ
~日本の伝統と美意識に触れ感性を磨く~
博多織&着物端切れでアートパネルを制作します。
作った作品を展示し、鑑賞しながらのコミュニケーションもお楽しみください。
-
きゅりあん大ホール(8階)
公演
Dream Dance
~プロと区民の共演~2024年9月1日(日)
全席指定 一般2,000円、高校生以下1,000円
【出演】公募区民、SEGA SAMMY LUX
【LUX出演メンバ-】KANAU/ Køødy/ KENTARO/ KURASHOU/ RIMOWA/ JO/ MAAAO/ TAS
※出演メンバーは予告なく変更になる場合があります。【第1部】
公募区民とSEGA SAMMY LUXの共演
【第2部】
SEGA SAMMY LUX オン・ステージ!
”プロと区民の共演”をテーマに、毎年秋に開催している「ドリームステージ」。今年は日本発のプロダンスリーグ、Dリーグに参戦中の「SEGA SAMMY LUX(セガサミールクス)」の登場です。プロの指導でテクニックに磨きをかけた区民たちのパフォーマンスをお楽しみに!
-
ワークショップ
輝け!しながわジェンヌ
2025年新春公演 出演者募集2024年9月1日(日) 〜 2024年10月11日(金)
[講師/共演]宝塚歌劇団卒業生
若葉ひろみ/五月梨世/華村りこ/麻乃佳世/はやせ翔馬/涼麻とも ほか2018年ドリームステージからスタートし今年で7年目を迎える「しながわジェンヌ」
元タカラジェンヌの指導を受けて、夢の舞台で共演しませんか?
-
きゅりあん大ホール(8階)
公演
きゅりあん35周年記念
NHK公開収録「東京落語会」
(観覧申込受付終了)2024年9月11日(水)
NHKと品川区、公益財団法人品川文化振興事業団では、きゅりあん35周年を記念して「東京落語会」を実施します。当代一流の落語家による至芸をたっぷりお楽しみください。
入場は無料ですが、事前のお申込みが必要です。応募多数の場合は抽選。(8/15申込受付終了)出演・演目
三遊亭小遊三「鮑のし」、立川生志「紺屋高尾」、隅田川馬石「締め込み」 -
きゅりあんイベントホール(7階)
イベント
品川アーティスト展2024
2024年9月14日(土) 〜 2024年9月15日(日)
入場無料(一部有料)
今年で16回目となる世代を超えて楽しめるイベント!
14名の品川ゆかりアーティストによる作品展示やアート体験のほか、楽器演奏ステージ、無料ワークショップ、しなーと絵描き歌コンテスト投票企画など、楽しい企画がいっぱい。
昨年好評だった品川アート活動応援マスコットのしなーとと品川ケーブルテレビのシナガワンのコラボを今年も実施!
当日会場で絵描き歌コンテストの投票に参加すると、しなーとバッジがもらえます!!
ワークショップ<身近なモノで楽器を作ってステージで演奏しよう>
両日満員:キャンセル待ち受付中
●メール:shinagawaartws@gmail.com
件名「楽器作りワークショップ申込み」
内容 1.希望日(14日or15日)、2参加者氏名(全員)、3.年齢または学年、4.連絡先(日中連絡のつく電話)
※お申し込みから3日以内に返信がない場合は、電話でご連絡ください。
●電話:03-5479-4112(平日9時~17時 品川文化振興事業団アーティスト展担当) -
きゅりあん大ホール(8階)
映画
ワンコイン名画座
生きる LIVING
(日本語字幕)2024年10月1日(火)
全席指定 500円
黒澤明監督の不朽の名作「生きる」が、ノーベル賞作家カズオ・イシグロの脚本でよみがえる。
第二次世界大戦後のイギリスを舞台に、人間の真の生き甲斐とは何かを問う感動作。
第95回アカデミー賞・第80回ゴールデングローブ賞ノミネート作品。
※上映中の入場については制限させていただく場合があります。 -
きゅりあん大ホール(8階)
公演
フレッシュ名曲コンサート
原田慶太楼×東京フィルハーモニー交響楽団「展覧会の絵」2024年10月13日(日)
全席指定 一般 3,500円、高校生以下 1,000円(税込)
【出演】原田慶太楼(指揮)、黒田祐貴(バリトン)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) ※祐貴の「祐」は正式には旧字です。開館35周年を迎えた”きゅりあん”からお届けする、感性を揺さぶるプログラム。
【スペシャルトーク】
開催前に原田慶太楼氏による特別トークがあります。トーク時間14:40~14:50(予定) -
O美術館全室
企画展
金工/鍛金の世界「相武常雄 沌・転・歓・展」
2024年10月19日(土) 〜 2024年11月27日(水)
一般 500円
※ 高校生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料。
※ 年齢のわかるものを提示してください。提示ない場合は一般料金となります。品川区民芸術祭の企画として毎年、品川区にゆかりのある芸術家を取り上げた企画展を開催しています。今回は品川区にゆかりのある工芸家・金属造形鍛金作家、相武常雄を紹介。日展や日本現代工芸美術展に出品した作品を中心に、鍋や薬缶などの生活に密着した工芸作品、最新作の大型作品などを展示します。
-
公演
もみじ寄席
秋晴れの花形演芸会
2024年10月26日(土)
全席指定 一般 2,500円 品川区民 2,000円 高校生以下 1,000円
[出演]桃月庵白酒、春風亭昇也、ぴろき(ウクレレ漫談)、伊東夢葉(マジック) -
O美術館全室
イベント
第1回 アーティストギャラリートーク 金工/鍛金の世界 「相武常雄 沌・転・歓・展」
2024年10月27日(日)
料金 無料 (ただし入館料は別途必要です)
講師 相武常雄相武常雄本人による作品解説
-
きゅりあん小ホール(1階)
講演会
無料講演会
NHK主催展覧会 関連文化講演会
「ハニワと土偶の近代」2024年11月8日(金)
全席指定 無料
講師:花井 久穂(はない ひさほ)氏
東京国立近代美術館 主任研究員東京国立近代美術館で開催される展覧会の見どころをご紹介する講演会(無料)です。古代の出土遺物のみならず、現代のマンガ・テレビ番組のモチーフとしても登場する、ハニワや土偶のイメージとしての系譜をたどります。
※参加者には下記展覧会のチケット(お一人一枚)をプレゼントします。 -
O美術館全室
イベント
第2回 アーティストギャラリートーク 金工/鍛金の世界 「相武常雄 沌・転・歓・展」
2024年11月8日(金)
料金 無料 (ただし入館料は別途必要です)
講師 相武常雄相武常雄本人による作品解説
-
きゅりあん小ホール(1階)
公演
手話狂言
2024年11月26日(火)
一般2,500円 品川区民2,000円 高校生以下1,000円
【全席指定】今年7月のパリ公演でも好評を博した「手話狂言」。
手話が拓く豊かな表現の可能性をお楽しみください。 -
映画
「トップガンマーヴェリック」
2024年12月7日(土)
全席指定 500円
1980年代を象徴する傑作にしてトム・クルーズの出世作『トップガン』。
続編製作権をトム・クルーズが自ら獲得、度重なる延期を経てついに公開、今だからこそ可能になった最高レベルのスカイアクション最新作に世界が再び熱狂。
前作で命を落とした同僚グースの息子ルースターに教官として対峙するマーヴェリックの葛藤、最大のライバル・アイスマンとの絆。涙と興奮の130分。 -
映画
「クリスマス・カンパニー」
2024年12月7日(土)
全席指定 500円
日本劇場未公開!本国フランスで大ヒットを記録したファンタジーコメディ。
世界中の子どもたちに笑顔を届けるサンタクロースが実は人間嫌い! ?
人間界で奔走するサンタの奇想天外なストーリーが人気沸騰!
ハリウッド超大作も手掛けるVFXスタジオが贈るカラフルな映像美にも注目。 -
きゅりあん大ホール(8階)
公演
仮面ライダースーパーライブ2025
2024年12月15日(日)
全席指定 3,500円
※2歳以下膝上鑑賞無料、座席が必要な場合は有料
【出演】仮面ライダーガヴ 他歴代仮面ライダーレーザー、照明、音響で演出された
大迫力の仮面ライダーショー!!
ライブならではのスペシャルアクションステージ
”ガヴ”をはじめとする仮面ライダーたちの ここだけのオリジナルストーリーを見逃すな!! -
イベント
和文化フェスタ 2025
in スクエア荏原2025年1月12日(日)
[料金] 入場無料
(体験一部有料)
~みんなでつなごうしながわの和~
小さなお子さんから大人まで楽しめる和楽器演奏や
盆踊り、大道芸などのステージ
縁日や昔ながらの遊び体験、和文化体験などがあります。
五感を刺激する様々な伝統文化に触れてみよう。
小さなお子様から大人まで、皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひご来館ください。
-
きゅりあん大ホール(8階)
公演
新春きゅりあん寄席
春風亭小朝 春風亭昇太 二人会 with ウクレレえいじ2025年1月17日(金)
全席指定 一般3,800円
新春のお楽しみ、春風ふたりが笑いを運んできます。
【出演】春風亭小朝、春風亭昇太、ウクレレえいじ(ウクレレ漫談) -
その他昭和大学 上條ホール
公演
昭和大学リカレントカレッジ2024特別企画(冬) 講演会
2025年1月18日(土)
全席指定 2,000円
第1部
なぜ被疑者は取調官に真実を話すのか ~人の心をひらくには~
登壇:城 祐一郎(昭和大学 医学部 法医学講座教授)
第2部
アナウンサー生活60年 今思うこと ~世代間ギャップに悩まない 高嶋流会話術~
登壇:高嶋 秀武(フリーアナウンサー)
今の時代に欠かせない、コミュニケーションスキルが学べる講演会です。 -
きゅりあん大会議室(6階)
講演会
講演会
古典芸能に親しむ~文楽入門2025年1月22日(水)
お申込み多数につき、事前予約の受付は終了しました。
自由席 無料
事前受付優先(WEBのみ)
当日受付は先着順(若干名)※当日受付の入場口はきゅりあん1階正面口のみ
講師:佳山 泉(かやま いずみ)氏
イヤホンガイド解説者国立劇場主催公演の開催に合わせて無料講演会を開催します。
太夫(語り手)、三味線弾き、人形遣いの三業(さんぎょう)が息を合わせて演じる「文楽」の魅力を、イヤホンガイド解説者が映像を交えながら、初心者にもわかりやすくお伝えします。
※講演会での人形の実演はありません -
公演
輝け!しながわジェンヌ2025
2025年1月26日(日)
全席指定 一般 4,500円 品川区民2,500円 高校生以下 1,000円
※本公演は「品川区民先行販売」がございます。
[出演]しながわジェンヌ、宝塚歌劇団卒業生(若葉ひろみ/五月梨世/華村りこ/麻乃佳世/はやせ翔馬/立樹遥/朝澄けい/琴まりえ/潮和歌/涼麻とも/綾花ちか/晴華みどり/石川裕梨)<第1部>しながわジェンヌと宝塚歌劇団卒業生の共演
コフレ ア レーヴ ~夢の小箱
<第2部>宝塚歌劇団卒業生による歌のステージ
We Love Musical in Takarazuka -
きゅりあん大ホール(8階)
公演
国立劇場主催 2月文楽公演
通し狂言『妹背山婦女庭訓』2025年2月8日(土) 〜 2025年2月16日(日)
全席指定
各部、
[一等席]9,000円、区民料金7,000円、学生6,300円
[二等席]8,000円、区民料金6,000円、学生5,600円
※区民料金、チケットセンターCURIA、スクエア荏原・メイプルセンター、O美術館受付での販売終了
※国立劇場チケットセンターで引き続き発売中、公演当日券は大ホールにて10時~各部の開演時間まで発売
人形浄瑠璃「文楽」は日本を代表する伝統芸能の一つ、太夫(語り手)の声と三味線の音、人形の動きが三位一体となって観客の心に響きます。
中でも『妹背山婦女庭訓』は、古代の大事件「大化の改新」を題材とし、大和地方に点在する名所旧跡や伝説を背景に、舞台一面に日本の美しい四季が展開する大作です。通常は舞台右側のみの「床」(太夫・三味線が演奏する舞台)が左右両方に設置されるなど、豪華な舞台もみどころです。
〈第一部〉 小松原の段/太宰館の段/妹山背山の段
〈第二部〉 猿沢池の段/鹿殺しの段/掛乞の段/万歳の段/芝六忠義の段
〈第三部〉 杉酒屋の段/道行恋苧環/鱶七上使の段/姫戻りの段/金殿の段 -
きゅりあん大ホール(8階)
公演
綾小路きみまろ爆笑スーパーライブ2025
2025年3月15日(土)
全席指定 一般5,000円 品川区民4,800円
【出演】綾小路きみまろお待たせしました!
中高年のアイドル、綾小路きみまろがきゅりあんにやってきます! -
その他喜多能楽堂
公演
喜多能楽堂新装開場記念 “国際手話”で楽しむ能狂言鑑賞会
2025年3月20日(木)
[全席指定] 3,500円
当日券のお求めは「喜多能楽堂」へ
<電話> 03-3491-8813
<喜多能楽堂ホームページ> http://kita-noh.com/新装した喜多能楽堂に日本ろう者劇団を迎えて開催する、聞こえる人も聞こえない人も一緒に楽しむ公演です。
デフリンピック開催を控えて、国際手話を使って演じます。 -
その他喜多能楽堂
公演
喜多能楽堂新装開場記念
第九回 品川能楽鑑賞会
雅楽×能楽~伝統の交響~2025年3月22日(土)
[全席指定] 一般3,800円 学生2,200円
当日券のお求めは「喜多能楽堂」へ
<電話> 03-3491-8813
<喜多能楽堂ホームページ> http://kita-noh.com/約650年の歴史がある能楽と、約1300年の歴史を持つ雅楽。能楽は作品面や音楽面等に雅楽から大きな影響を受けています。
二つの伝統芸能を比較してみることで、共通点や相違点、それぞれの特徴を発見していただきながら、地元品川区で脈々と活動を続けている日本を代表する二つの伝統芸能をお楽しみください。 -
公演
夏井いつき句会ライブ
2025年3月22日(土)
全席指定
一般3,000円 区民2,500円 高校生以下1,000円俳句査定で人気の夏井いつき先生が品川にやってくる!
俳句経験者も初心者もどなたでも大歓迎!
TBS系「プレバト!!」でお馴染みの夏井先生が軽快なトークで、あっという間にアナタを俳人にしてしまいます。
「句会ライブ」とは?
夏井先生が会場とコミュニケーションをとりながら、俳句の楽しみ方をお伝えします♪
「私には無理…」、「才能なんてないし…」、そんな心配はご無用です!
-
きゅりあん大ホール(8階)
ドリームステージ
区民出演者募集ワークショップ
2024年5月13日(月) 〜 2024年5月31日(金)
[参加費]2,000円+衣装代(3,000~5,000円程度)
プロと区民の共演をテーマに毎年秋に開催している「ドリームステージ」
人気ダンスグループのレッスンを受けてテクニックを磨き、きゅりあん大ホールへ! -
品川ゆかり公演
声優朗読劇 with 大崎フリーク
公演
2024年5月25日(土)
全席指定 一般 3,500円 品川区民2,000円 高校生以下 1,000円
超豪華声優陣が繰り広げる、品川の魅力満載のオリジナル朗読劇。3作品を一挙上演!
第1幕『くまのプーさん ~無職のプー太郎軍団 vs 厨二病のクリストファー・ロビン~』
第2幕『わ! 品川ラブストーリーは突然に』
第3幕『陰キャ探偵☆草葉カゲロウ ~学校の七不思議殺人事件~』
-
きゅりあん小ホール(1階)
ワンコイン名画座
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
(吹き替え版)映画
2024年6月1日(土)
-
あじさい寄席 落語と講談の会
公演
2024年6月15日(土)
-
きゅりあん大ホール(8階)
ビューティフル・メロディーズ プレミアムコンサート
ミュージカル&映画音楽をあなたに公演
2024年6月29日(土)
全席指定 一般7,900円 品川区民6,900円
憧れのミュージカル、美しい映画音楽の名曲を、最上級のアーティストの珠玉の歌声でおくる感動のコンサート。
おなじみの名曲も交えて、たっぷりとお楽しみください!
-
きゅりあん大ホール(8階)
ビューティフル・メロディーズ プレミアムコンサート
よみがえる青春のポップス公演
2024年6月30日(日)
全席指定 一般7,900円 品川区民6,900円
60年代~80年代の洋楽ヒット曲に加えて、それぞれの歌手のヒット曲もおくる最高のコンサート。あの頃の思い出とともに、心ゆくまでお楽しみください!
-
きゅりあん大ホール(8階)
お笑いスーパーライブ
~旬の7組大集合!~公演
2024年7月13日(土)
全席指定 一般4,000円、品川区民3,500円、高校生以下1,000円
旬のお笑い芸人7組がきゅりあんに大集合!笑いの渦を巻き起こします。
※本公演は「品川区民先行販売」がございます。
-
きゅりあん大ホール(8階)
サンリオキャラクターズ ファミリーミュージカル
Song of Life公演
2024年7月15日(月)
全席指定 3,300円
※当日券は+500円
※2歳以下は保護者1名につき膝上鑑賞無料(座席が必要な場合は有料)
ハローキティと仲間たちは、宝物を見つけることができるのか!?
ワクワクドキドキが止まらない!冒険の旅へ、いざ出発! -
きゅりあん大ホール(8階)
島谷ひとみ25周年特別公演
27日『25th Anniversary LIVE 2024 ”Smile”』
28日『CROSSOVER 2024 ”SONRISA”』公演
2024年7月27日(土) 〜 2024年7月28日(日)
全席指定 S席9,800円 A席8,800円
島谷ひとみ25年間の集大成となる記念公演。各日コンセプトを変えての2daysでお届けします。日本ポップス界の歌姫がおおくりする特別な時間をお楽しみください。
また両日チケットをお買い上げの方には、物販などで利用できるサービスチケットをプレゼント。詳しくは当日係員にお尋ねください。
-
その他昭和大学 上條ホール
日本の伝統芸能を知る
~歌舞伎と長唄~公演
2024年8月4日(日)
-
きゅりあん大ホール(8階)
リアル恐竜ショー 恐竜パーク
公演
2024年8月13日(火)
全席指定 3,500円
※2歳以下膝上鑑賞無料(座席が必要な場合は有料)
夏休みに遊んで学べる恐竜ショー!
オーストラリアからみんなの街にやってくる!
赤ちゃん恐竜から大人気ティラノサウルスまで登場!
-
O美術館全室
デジタル版画展2024「講座デジタル版画って何?」
イベント
2024年8月17日(土) 〜 2024年8月18日(日)
料金 無料
デジタル版画協会会員の作家による講座。作品の制作過程紹介、フォトショップの簡単な使用方法(ブラシ・ペンタブ等)、参加者が制作した作品の講評など。CG作品を創っている方や興味がある方におすすめ
-
博多織&着物の端切れで
アートパネル作りワークショップ
2024年8月22日(木)
[料金] 材料費 1,000円
※お子様一人追加につき材料費500円追加
スクエア荏原とinfo&cafe SQUAREのコラボ
夏休み特別企画ワークショップ
~日本の伝統と美意識に触れ感性を磨く~
博多織&着物端切れでアートパネルを制作します。
作った作品を展示し、鑑賞しながらのコミュニケーションもお楽しみください。
-
きゅりあん大ホール(8階)
Dream Dance
~プロと区民の共演~公演
2024年9月1日(日)
全席指定 一般2,000円、高校生以下1,000円
【第1部】
公募区民とSEGA SAMMY LUXの共演
【第2部】
SEGA SAMMY LUX オン・ステージ!
”プロと区民の共演”をテーマに、毎年秋に開催している「ドリームステージ」。今年は日本発のプロダンスリーグ、Dリーグに参戦中の「SEGA SAMMY LUX(セガサミールクス)」の登場です。プロの指導でテクニックに磨きをかけた区民たちのパフォーマンスをお楽しみに!
-
輝け!しながわジェンヌ
2025年新春公演 出演者募集ワークショップ
2024年9月1日(日) 〜 2024年10月11日(金)
2018年ドリームステージからスタートし今年で7年目を迎える「しながわジェンヌ」
元タカラジェンヌの指導を受けて、夢の舞台で共演しませんか?
-
きゅりあん大ホール(8階)
きゅりあん35周年記念
NHK公開収録「東京落語会」
(観覧申込受付終了)公演
2024年9月11日(水)
出演・演目
三遊亭小遊三「鮑のし」、立川生志「紺屋高尾」、隅田川馬石「締め込み」 -
きゅりあんイベントホール(7階)
品川アーティスト展2024
イベント
2024年9月14日(土) 〜 2024年9月15日(日)
入場無料(一部有料)
今年で16回目となる世代を超えて楽しめるイベント!
14名の品川ゆかりアーティストによる作品展示やアート体験のほか、楽器演奏ステージ、無料ワークショップ、しなーと絵描き歌コンテスト投票企画など、楽しい企画がいっぱい。
昨年好評だった品川アート活動応援マスコットのしなーとと品川ケーブルテレビのシナガワンのコラボを今年も実施!
当日会場で絵描き歌コンテストの投票に参加すると、しなーとバッジがもらえます!!
ワークショップ<身近なモノで楽器を作ってステージで演奏しよう>
両日満員:キャンセル待ち受付中
●メール:shinagawaartws@gmail.com
件名「楽器作りワークショップ申込み」
内容 1.希望日(14日or15日)、2参加者氏名(全員)、3.年齢または学年、4.連絡先(日中連絡のつく電話)
※お申し込みから3日以内に返信がない場合は、電話でご連絡ください。
●電話:03-5479-4112(平日9時~17時 品川文化振興事業団アーティスト展担当) -
きゅりあん大ホール(8階)
ワンコイン名画座
生きる LIVING
(日本語字幕)映画
2024年10月1日(火)
全席指定 500円
黒澤明監督の不朽の名作「生きる」が、ノーベル賞作家カズオ・イシグロの脚本でよみがえる。
第二次世界大戦後のイギリスを舞台に、人間の真の生き甲斐とは何かを問う感動作。
第95回アカデミー賞・第80回ゴールデングローブ賞ノミネート作品。
※上映中の入場については制限させていただく場合があります。 -
きゅりあん大ホール(8階)
フレッシュ名曲コンサート
原田慶太楼×東京フィルハーモニー交響楽団「展覧会の絵」公演
2024年10月13日(日)
全席指定 一般 3,500円、高校生以下 1,000円(税込)
開館35周年を迎えた”きゅりあん”からお届けする、感性を揺さぶるプログラム。
【スペシャルトーク】
開催前に原田慶太楼氏による特別トークがあります。トーク時間14:40~14:50(予定) -
O美術館全室
金工/鍛金の世界「相武常雄 沌・転・歓・展」
企画展
2024年10月19日(土) 〜 2024年11月27日(水)
一般 500円
※ 高校生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料。
※ 年齢のわかるものを提示してください。提示ない場合は一般料金となります。品川区民芸術祭の企画として毎年、品川区にゆかりのある芸術家を取り上げた企画展を開催しています。今回は品川区にゆかりのある工芸家・金属造形鍛金作家、相武常雄を紹介。日展や日本現代工芸美術展に出品した作品を中心に、鍋や薬缶などの生活に密着した工芸作品、最新作の大型作品などを展示します。
-
もみじ寄席
秋晴れの花形演芸会
公演
2024年10月26日(土)
全席指定 一般 2,500円 品川区民 2,000円 高校生以下 1,000円
-
O美術館全室
第1回 アーティストギャラリートーク 金工/鍛金の世界 「相武常雄 沌・転・歓・展」
イベント
2024年10月27日(日)
-
きゅりあん小ホール(1階)
無料講演会
NHK主催展覧会 関連文化講演会
「ハニワと土偶の近代」講演会
2024年11月8日(金)
全席指定 無料
東京国立近代美術館で開催される展覧会の見どころをご紹介する講演会(無料)です。古代の出土遺物のみならず、現代のマンガ・テレビ番組のモチーフとしても登場する、ハニワや土偶のイメージとしての系譜をたどります。
※参加者には下記展覧会のチケット(お一人一枚)をプレゼントします。 -
O美術館全室
第2回 アーティストギャラリートーク 金工/鍛金の世界 「相武常雄 沌・転・歓・展」
イベント
2024年11月8日(金)
-
きゅりあん小ホール(1階)
手話狂言
公演
2024年11月26日(火)
-
「トップガンマーヴェリック」
映画
2024年12月7日(土)
全席指定 500円
1980年代を象徴する傑作にしてトム・クルーズの出世作『トップガン』。
続編製作権をトム・クルーズが自ら獲得、度重なる延期を経てついに公開、今だからこそ可能になった最高レベルのスカイアクション最新作に世界が再び熱狂。
前作で命を落とした同僚グースの息子ルースターに教官として対峙するマーヴェリックの葛藤、最大のライバル・アイスマンとの絆。涙と興奮の130分。 -
「クリスマス・カンパニー」
映画
2024年12月7日(土)
全席指定 500円
日本劇場未公開!本国フランスで大ヒットを記録したファンタジーコメディ。
世界中の子どもたちに笑顔を届けるサンタクロースが実は人間嫌い! ?
人間界で奔走するサンタの奇想天外なストーリーが人気沸騰!
ハリウッド超大作も手掛けるVFXスタジオが贈るカラフルな映像美にも注目。 -
きゅりあん大ホール(8階)
仮面ライダースーパーライブ2025
公演
2024年12月15日(日)
全席指定 3,500円
※2歳以下膝上鑑賞無料、座席が必要な場合は有料
レーザー、照明、音響で演出された
大迫力の仮面ライダーショー!!
ライブならではのスペシャルアクションステージ
”ガヴ”をはじめとする仮面ライダーたちの ここだけのオリジナルストーリーを見逃すな!! -
和文化フェスタ 2025
in スクエア荏原イベント
2025年1月12日(日)
[料金] 入場無料
(体験一部有料)
~みんなでつなごうしながわの和~
小さなお子さんから大人まで楽しめる和楽器演奏や
盆踊り、大道芸などのステージ
縁日や昔ながらの遊び体験、和文化体験などがあります。
五感を刺激する様々な伝統文化に触れてみよう。
小さなお子様から大人まで、皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひご来館ください。
-
きゅりあん大ホール(8階)
新春きゅりあん寄席
春風亭小朝 春風亭昇太 二人会 with ウクレレえいじ公演
2025年1月17日(金)
全席指定 一般3,800円
新春のお楽しみ、春風ふたりが笑いを運んできます。
-
その他昭和大学 上條ホール
昭和大学リカレントカレッジ2024特別企画(冬) 講演会
公演
2025年1月18日(土)
全席指定 2,000円
第1部
なぜ被疑者は取調官に真実を話すのか ~人の心をひらくには~
登壇:城 祐一郎(昭和大学 医学部 法医学講座教授)
第2部
アナウンサー生活60年 今思うこと ~世代間ギャップに悩まない 高嶋流会話術~
登壇:高嶋 秀武(フリーアナウンサー)
今の時代に欠かせない、コミュニケーションスキルが学べる講演会です。 -
きゅりあん大会議室(6階)
講演会
古典芸能に親しむ~文楽入門講演会
2025年1月22日(水)
お申込み多数につき、事前予約の受付は終了しました。
自由席 無料
事前受付優先(WEBのみ)
当日受付は先着順(若干名)※当日受付の入場口はきゅりあん1階正面口のみ国立劇場主催公演の開催に合わせて無料講演会を開催します。
太夫(語り手)、三味線弾き、人形遣いの三業(さんぎょう)が息を合わせて演じる「文楽」の魅力を、イヤホンガイド解説者が映像を交えながら、初心者にもわかりやすくお伝えします。
※講演会での人形の実演はありません -
輝け!しながわジェンヌ2025
公演
2025年1月26日(日)
全席指定 一般 4,500円 品川区民2,500円 高校生以下 1,000円
※本公演は「品川区民先行販売」がございます。
<第1部>しながわジェンヌと宝塚歌劇団卒業生の共演
コフレ ア レーヴ ~夢の小箱
<第2部>宝塚歌劇団卒業生による歌のステージ
We Love Musical in Takarazuka -
きゅりあん大ホール(8階)
国立劇場主催 2月文楽公演
通し狂言『妹背山婦女庭訓』公演
2025年2月8日(土) 〜 2025年2月16日(日)
全席指定
各部、
[一等席]9,000円、区民料金7,000円、学生6,300円
[二等席]8,000円、区民料金6,000円、学生5,600円
※区民料金、チケットセンターCURIA、スクエア荏原・メイプルセンター、O美術館受付での販売終了
※国立劇場チケットセンターで引き続き発売中、公演当日券は大ホールにて10時~各部の開演時間まで発売
人形浄瑠璃「文楽」は日本を代表する伝統芸能の一つ、太夫(語り手)の声と三味線の音、人形の動きが三位一体となって観客の心に響きます。
中でも『妹背山婦女庭訓』は、古代の大事件「大化の改新」を題材とし、大和地方に点在する名所旧跡や伝説を背景に、舞台一面に日本の美しい四季が展開する大作です。通常は舞台右側のみの「床」(太夫・三味線が演奏する舞台)が左右両方に設置されるなど、豪華な舞台もみどころです。
〈第一部〉 小松原の段/太宰館の段/妹山背山の段
〈第二部〉 猿沢池の段/鹿殺しの段/掛乞の段/万歳の段/芝六忠義の段
〈第三部〉 杉酒屋の段/道行恋苧環/鱶七上使の段/姫戻りの段/金殿の段 -
きゅりあん大ホール(8階)
綾小路きみまろ爆笑スーパーライブ2025
公演
2025年3月15日(土)
-
その他喜多能楽堂
喜多能楽堂新装開場記念 “国際手話”で楽しむ能狂言鑑賞会
公演
2025年3月20日(木)
[全席指定] 3,500円
新装した喜多能楽堂に日本ろう者劇団を迎えて開催する、聞こえる人も聞こえない人も一緒に楽しむ公演です。
デフリンピック開催を控えて、国際手話を使って演じます。 -
その他喜多能楽堂
喜多能楽堂新装開場記念
第九回 品川能楽鑑賞会
雅楽×能楽~伝統の交響~公演
2025年3月22日(土)
[全席指定] 一般3,800円 学生2,200円
約650年の歴史がある能楽と、約1300年の歴史を持つ雅楽。能楽は作品面や音楽面等に雅楽から大きな影響を受けています。
二つの伝統芸能を比較してみることで、共通点や相違点、それぞれの特徴を発見していただきながら、地元品川区で脈々と活動を続けている日本を代表する二つの伝統芸能をお楽しみください。 -
夏井いつき句会ライブ
公演
2025年3月22日(土)
全席指定
一般3,000円 区民2,500円 高校生以下1,000円俳句査定で人気の夏井いつき先生が品川にやってくる!
俳句経験者も初心者もどなたでも大歓迎!
TBS系「プレバト!!」でお馴染みの夏井先生が軽快なトークで、あっという間にアナタを俳人にしてしまいます。
「句会ライブ」とは?
夏井先生が会場とコミュニケーションをとりながら、俳句の楽しみ方をお伝えします♪
「私には無理…」、「才能なんてないし…」、そんな心配はご無用です!