事業団概要

令和5年6月

1 品川文化振興事業団とは

 品川区における文化・芸術・生涯学習の振興を図り、活力と賑わいのある魅力的なまちづくりに寄与することを目的に昭和61年2月に設立されました。
 事業団は、メイプルセンター、O 美術館、区民ギャラリーを運営し、カルチャー講座の開設、区民の美術活動の発表や鑑賞機会を提供しています。
 また、文化・コミュニティ活動の拠点となる品川区立総合区民会館(きゅりあん)および品川区立荏原平塚総合区民会館(スクエア荏原)を指定管理者として管理運営、こみゅにてぃぷらざ八潮の受付および運営補助業務を区から受託し、地域と連携を図りながら文化・芸術の発展・向上に貢献する事業を行っています。

2 財務状況

基本財産          5億円
令和4年期末正味財産   8億2千万円
令和5年度事業費総額   8億2千万円

3 組織

■理事長
 ■常務理事(事務局長)
  □管理課長
   ・ 庶務係
   ・ きゅりあん会館係
   ・ O 美術館
   ・ こみゅにてぃぷらざ八潮
  □スクエア荏原館長(荏原平塚総合区民会館)
  □文化振興課長
   ・ 文化振興係
   ・ 文化企画係
  □メイプルセンター館長

4 事業内容

1 区民の文化芸術の振興に資する公演・展覧会等の事業の企画・実施
 (1)公演事業 コンサート、品川区民芸術祭など
 (2)展覧会等事業、 O 美術館企画展
2 区民の文化芸術・生涯学習活動の場の提供及び活動の振興を図る事業の企画と実施
 (1)メイプルカルチャー講座の実施
 (2)O 美術館、品川区民ギャラリーの貸出
3 区民の文化芸術活動の奨励・支援・協働に関する事業
 (1)品川アーティスト展
 (2)区民の文化芸術活動への後援 など
4 品川区における文化芸術活動の情報の収集、発信及び調査研究に関する事業
 (1)文化芸術総合紙「infoCURIA(インフォキュリア)」の発行など
 (2)メールマガジンの定期配信
 (3)ホームページ、SNSによる情報発信
5 品川区から受託する文化芸術・生涯学習活動施設の管理運営に関する業務
 (1)きゅりあんの指定管理者としての運営
 (2)スクエア荏原の指定管理者としての運営
 (2)こみゅにてぃぷらざ八潮の受付および運営補助業務
6 物品販売事業その他公益事業の推進に資する事業
 (1)一筆箋などの販売

5 施設

(1) メイプルセンター <事業団固有施設>
  品川区西大井1-4-25
  JR 西大井駅前
  セミナー室(7室)・セミナー室(3室)
(2) O 美術館<事業団固有施設>
  品川区大崎1-6-2大崎ニューシティ2階
  JR・りんかい線大崎駅前
  展示室(4室) 約365㎡・最大壁面長約129m
(3) 区民ギャラリー<事業団固有施設>
  品川区大井1-3-6イトーヨーカドー大井町店8階
  JR・東急大井町線・りんかい線大井町駅前
  展示室 約200㎡・最大壁面長約35m
(4) 品川区立総合区民会館(きゅりあん)<指定管理施設>
  品川区東大井5-18-1
  JR・東急大井町線・りんかい線大井町駅前
  大ホール(1,074 席)・小ホール(238 席)・イベントホール(560 ㎡)
  会議室(3室)・講習室など(11室)・調理講習室
(5) 品川区立荏原平塚総合区民会館(スクエア荏原)<指定管理施設>
  品川区荏原4-5-18
  東急目黒線武蔵小山駅または東急池上線戸越銀座駅徒歩10分
  ひらつかホール(362席)・イベントホール(457㎡)・大会議室
  中会議室・小会議室(5室)・スタジオ(3室)・和室・展示室
(6) こみゅにてぃぷらざ八潮<受付および運営補助受託施設>
  品川区八潮5-9-11
  東京モノレール「大井競馬場前」駅より徒歩12分
  JR 大井町駅・品川駅より都営バス「八潮南」および JR 大森駅より京急バス
  「大井消防署八潮出張所前」下車徒歩1分
  多目的室等(11室)・パソコン講習室・和室・音楽室(2室)・工芸室
  スポーツ室・グラウンド