-
公演
あじさい寄席
2022年6月4日(土)
全席指定 一般2,500円 高校生以下1,000円
[出演]入船亭扇遊、瀧川鯉昇、おせつときょうた花のニッパチ組登場!
粋な話芸で観客を江戸情緒へ引き込む古典の名手「扇遊師匠」と、一度聴いたらやみつき!落語界の脱力系「鯉昇師匠」
同い年&同郷で大の仲良しの二人がお届けする、息の合った話芸をお楽しみください。
漫才新人大賞を受賞した、おせつときょうたもお見逃しなく。 -
その他六行会ホール
公演
ワンコイン名画座
「ひまわり」50周年HDレストア版2022年6月24日(金)
[全席指定] 500円
[出演]ソフィア・ローレン、マルチェロ・マストロヤンニ〈1970年イタリア映画/字幕付き/107分〉
永遠の名作が最新のデジタル技術で修復されて今蘇る!
戦争で引き裂かれた男女の悲しい愛の物語。 -
公演
SHO-MA PARK Presents
トーク&ライブ2022年7月9日(土)
[全席指定] 一般5,500円 高校生以下3,000円
[出演]宝塚歌劇団OG 他しながわジェンヌに出演・振付担当で元宝塚歌劇団男役の“はやせ翔馬”がプロデュースするオムニバス形式のSHOW!!
ダンスあり、歌あり、芝居あり、そして秘蔵のお話が聞けるかも?のトークあり!
宝塚歌劇団卒業後も、様々な分野で活動を続けている彼女たちの「今の姿」を、魅力いっぱいのステージでお届けします❤ -
公演
中西圭三コンサートツアー2022
~Re″L&R″oad『リロード』~2022年7月10日(日)
[全席指定] 6,600円
[出演]中西圭三、平方元、豊田稔昨年の30周年ツアーで多くのファンを魅了した中西圭三。
極上の歌声で贈るライブを是非お楽しみください。 -
その他昭和大学 上條ホール
公演
昭和大学リカレントカレッジ
第1回 特別講演会2022年7月16日(土)
<WEB限定販売>
[全席指定] 2,000円 配信チケット 1,200円<オープニング講演>
「新型コロナウイルス感染症の現状と今後の展開」
昭和大学客員教授 二木芳人
<特別公演>
「まさかの時代の考え方」
日本将棋連盟 棋士 羽生善治
-
その他喜多能楽堂
公演
第6回“手話”で楽しむ能狂言鑑賞会
2022年7月18日(月)
[全席指定] 3,500円
日本を代表する伝統演劇が、手話という”見る言葉”の力を借りてどのような新しい姿を見せるのか、どうぞご期待ください。
-
公演
【公演中止】
劇団こどもSET第4回公演 「太秦ラプソディ ~看板女優と七人の名無し~」2022年8月24日(水) 〜 2022年8月26日(金)
[全席指定]
前売 一般4,000円/中学生以下2,000円
当日 一般4,300円/中学生以下2,300円
コメディーシーンや殺陣シーンが満載!
劇団SETの大人たちが演じた公演を、小学1年生~中学3年生の総勢36名の子どもたちだけで演じます。
座長・三宅裕司の直接指導により、大人の公演とは違う演出が付き、一味違った面白さが加わったこども達の熱演にご期待ください! -
イベント
品川アーティスト展2022
2022年9月10日(土) 〜 2022年9月11日(日)
入場無料/未就学児可
ワークショップ無料/事前予約制
アート体験有料/当日受付 500円~14回目を迎えるこのイベントは、今年は、会場をスクエア荏原のイベントホールに移し開催!
11名のアーティストによる作品展示、アート体験、パーフォーミングアーティストによるワークショップやステージ発表など、わくわくがいっぱい。品川アート活動応援マスコットの着ぐるみしなーとも登場します!
今年は、出展アーティストが行うさまざまなアート体験も魅力!
開くと伸びるしかけカード作り、オシャレなコースター作り、紙コップ切り絵で作るランプシェード、ふくろうランタン作り ほか。 -
公演
品川区民芸術祭2022
ドリームステージ
太鼓の調べ『祭事夢物語』2022年9月11日(日)
[全席指定] 一般2,000円 高校生以下1,000円
[出演]公募区民、太鼓笑人めでたい~公募区民と『太鼓笑人めでたい』の狐達で創り出す、和の音の世界~
和の楽器が重なり、響きわたる…
目で観て、耳で聴いて、心で感じて
和太鼓、鳴り物、津軽三味線の織りなす、エンターテインメントショー
摩訶不思議な世界へお連れすることといたしましょう
プロと区民の夢の共演『ドリームステージ』、今年は太鼓に挑戦します。
公募区民と和楽器集団『太鼓笑人めでたい』の共演をお楽しみに!
※本公演は、太鼓演奏の音響調査を兼ねた公演です。 -
募集
輝け!しながわジェンヌ
2023年新春公演 出演者募集2022年10月1日(土) 〜 2022年10月20日(木)
[講師]はやせ翔馬(元宝塚歌劇団雪組男役)ほか
2018年ドリームステージからスタートし、今年で5年目を迎える「しながわジェンヌ」
5期生を募集します!
元タカラジェンヌの指導を受けて、夢の舞台で共演しませんか?
-
公演
粋で陽気な音の玉手箱
~和と洋で奏でるポピュラー名曲~2022年10月9日(日)
全席指定 一般2,500円 高校生以下1,000円
[出演]音曲師の桂小すみ率いる「りゅばん・ぷりえーる」&素敵なめんめん音曲師として寄席で大活躍中の桂小すみ。実はウィーン国立音楽大学ミュージカル専攻♪国費留学の超実力派!
クラシックやジャズ、演歌まで皆が知っているあの名曲が和+洋=どんな音色で飛び出すか?!どうぞお楽しみに!
〈予定曲目〉
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第1番ト長調
G.プッチーニ/オペラ『つばめ』より「ドレッタの夢」
天城越え(オリジナルアレンジ版) ほか -
O美術館全室
企画展
響 長谷川耕史 書くというプレゼント
2022年10月15日(土) 〜 2022年11月23日(水)
入場無料
品川区出身で現在も品川区をベースに活動している書家、長谷川耕史(はせがわこうし)。伝統的な書の世界を伝えることを基本にしながら他分野と積極的にコラボレーションし書の世界を広げることに力を注いでいる。本展では幼少期から今までの作品を一堂に会し、書家 長谷川耕史の今の姿、そしてこれから進んでいく道を紹介する。
-
公演
木山裕策と歌声カルテットの
「昭和歌謡コンサート」2022年10月24日(月)
[全席指定]前売2,000円(当日は500円増し)
[出演]木山裕策、歌声カルテット昭和の時代にタイムトリップ!
家族を想う名曲『home』(紅白歌合戦出場曲)でお馴染みの木山裕策が、プロの演奏家・ボーカリストで結成された「歌声カルテット」と共に、長く愛される唱歌や歌謡曲など、誰もが口ずさんだことのある懐かしの名曲をお届けします。
胸が高鳴る懐かしの名曲たち、あの時、あの場所で歌った曲・・・。
懐かしのあの歌を楽しみましょう!
友と駆けた幼少時代、大切な人と過ごした青春時代。
歌と共に、あの頃にタイムトリップしませんか?
≪曲目例≫ 青い山脈、学生時代、秋桜、涙そうそう、瀬戸の花嫁、長崎の鐘など -
公演
スクエアワンコインシネマ
~抱腹絶倒の2作品~
①「老後の資金がありません!」
2022年11月5日(土)
[全席指定] 各回500円
[出演]天海祐希、松重豊、草笛光子 他「老後の資金は2,000万円必要」といわれる世の中。現代日本が抱える最大の問題に天海祐希演じる普通の主婦が立ち向かう。痛快!お金のコメディエンターテイメント!2021年公開作品。
-
公演
スクエアワンコインシネマ
~抱腹絶倒の2作品~
②「記憶にございません!」
2022年11月5日(土)
[全席指定] 500円
[出演]中井貴一、ディーン・フジオカ、石田ゆり子 他史上最悪のダメ総理がある日突然記憶喪失により性格が一変、善人なお人よしになってしまう・・・。三谷幸喜監督のコメディ最高傑作。
2019年公開フジテレビ開局60周年記念作品。
-
O美術館日本書鏡院
イベント
O美術館企画展 響 長谷川耕史 書くというプレゼント ワークショップ
2022年11月5日(土)
無料
言葉には“人の心を動かす“素晴らしさがあります。
心が動くその瞬間に、筆を使って好きな文字を書いてみませんか。
-
公演
朗読劇 しながわを巡る「噺・話・噺」
2022年11月27日(日)
全席指定 一般2,500円 高校生以下1,000円
[出演]桂宮治、酒井麻吏、桂小すみ(三味線)、松本浩和(尺八)
[脚本・演出]稲田和浩桂宮治をはじめとする、品川ゆかりの面々が贈る物語。
BGM・効果音は三味線と尺八の生演奏でお届けします。
出演者の新たな魅力たっぷりの本公演をお見逃しなく!
<第一部> 紅葉狩り(桂宮治)
品川へ紅葉狩りに行く、江戸の市井の人たちの心温まる秋の一日を描く。
時代小説「そんな夢をあともう少し」よりの一幕。
<第二部> 品川心中(桂宮治、酒井麻吏)
品川の遊郭を舞台にした落語の演目を朗読劇で。
☆出演者全員によるアフタートークショーあり☆
~乞うご期待!~ -
その他喜多能楽堂
公演
第七回 品川能楽鑑賞会
雅楽×能楽~伝統の交響~2022年12月11日(日)
[全席指定] 一般3,800円 学生2,200円
⇒チケット購入、公演当日に関するお問合せは「喜多能楽堂」へ
<電話> 03-3491-8813
<喜多能楽堂ホームページ> http://kita-noh.com/能舞台で雅楽と能楽が競演するユニークな公演を行います。
地元品川区で脈々と活動を続けている日本を代表する二つの伝統芸能をお楽しみください。 -
公演
空飛ぶクラシック
~Kids meet Classic!~
Xmasスペシャルコンサート2022年12月24日(土)
全席指定 一般2,000円 中学生以下1,000円
※2歳以下膝上鑑賞無料
[出演]林そよか(ピアノ/編曲)、アーヴィン・ホマ・アヤ(歌)、服部恵(マリンバ・打楽器)、空飛ぶクラシック楽団(管弦楽)夢と楽しさ満載!
一流のアーティストがおくる、子どもと楽しむクリスマス。
しなーとが登場する「お楽しみ抽選会」も開催します。 -
公演
輝け!しながわジェンヌ2023
めぐり逢い 共に創り上げる新たな舞台2023年1月29日(日)
全席指定 一般2,500円 高校生以下1,000円
※3歳以上入場可
[出演]
若葉ひろみ(元花組トップ娘役)、麻乃佳世(元月組トップ娘役)、はやせ翔馬(元雪組男役)ほか宝塚歌劇団卒業生、しながわジェンヌ5期生[内容]
《第一部》 Sweet Dream
宝塚歌劇団卒業生と公募メンバーによるオムニバスショー
《第二部》 メモリアル・レビュー~想い出のタカラヅカ~
歌劇団卒業生によるスペシャルステージ -
きゅりあん小ホール(1階)
公演
きゅりあん小ホール 杮落し公演
桂宮治 長講に挑む!2023年2月11日(土)
全席指定 一般3,000円 高校生以下1,000円
[出演]桂宮治、坂本頼光〓長講×活弁〓
笑点でおなじみ"桂宮治"と、活動写真弁士"坂本頼光"でおくる二人会。
見ごたえ・聴きごたえたっぷりの新春寄席をお楽しみに! -
イベント
和文化フェスタ 2023
in スクエア荏原2023年2月12日(日)
[料金] 入場無料 事前申込制
(体験一部有料)
※定員になりましたので、申込を終了いたしました。
[出演] 六花
clownものまる
柴崎勇人
桂蝶の治
自分結い大江戸和髪学会~みんなでつなごうしながわの和~
品川ゆかりの「和文化」を楽しみながら体験するお祭りです。
・・・・・ 五感を刺激する和文化 ・・・・・
◆香る&味わう 有料体験エリア(各500円)
各回当日会場で体験30分前から申込受付
✿茶道 講師:鈴木宗雪さん
定員:6人/回 会場:4階和室
✿華道 講師:はなスタジオ
定員:6人/回 会場:4階展示室
✿和菓子作り(完成品はお持ち帰り) 講師:松村昌仙さん
定員:6人/回 会場:1階イベントホール
各体験時間 各回約40分
①11:30~12:30 ②13:00~14:00
③14:30~15:00 ④16:00~17:00
対象年齢 ①③は4歳~小学校低学年、 ②④は小学校中高学年
◆触れる 体験エリア 各ブース所要時間約30分程度
✿香り袋体験、風呂敷体験、スージーの和布小物作り(随時)
✿和のマナー教室(3人程度で開催)
◆遊ぶ 縁日エリア
✿ミニ縁日(射的、くじ、輪投げ、ヨーヨーなど)
✿昔の遊び体験(けん玉、アナログカードゲームなど)
◆観る・聴く ステージエリア
11:15 和楽器演奏【六花】
12:30 clownものまる
13:15 侍道場【柴崎勇人】
14:00 落語【桂蝶の治】
14:45 踊り【自分結い大江戸和髪学会】
16:00 フィナーレ
-
あじさい寄席
公演
2022年6月4日(土)
全席指定 一般2,500円 高校生以下1,000円
花のニッパチ組登場!
粋な話芸で観客を江戸情緒へ引き込む古典の名手「扇遊師匠」と、一度聴いたらやみつき!落語界の脱力系「鯉昇師匠」
同い年&同郷で大の仲良しの二人がお届けする、息の合った話芸をお楽しみください。
漫才新人大賞を受賞した、おせつときょうたもお見逃しなく。 -
その他六行会ホール
ワンコイン名画座
「ひまわり」50周年HDレストア版公演
2022年6月24日(金)
-
SHO-MA PARK Presents
トーク&ライブ公演
2022年7月9日(土)
[全席指定] 一般5,500円 高校生以下3,000円
しながわジェンヌに出演・振付担当で元宝塚歌劇団男役の“はやせ翔馬”がプロデュースするオムニバス形式のSHOW!!
ダンスあり、歌あり、芝居あり、そして秘蔵のお話が聞けるかも?のトークあり!
宝塚歌劇団卒業後も、様々な分野で活動を続けている彼女たちの「今の姿」を、魅力いっぱいのステージでお届けします❤ -
中西圭三コンサートツアー2022
~Re″L&R″oad『リロード』~公演
2022年7月10日(日)
-
その他昭和大学 上條ホール
昭和大学リカレントカレッジ
第1回 特別講演会公演
2022年7月16日(土)
<WEB限定販売>
[全席指定] 2,000円 配信チケット 1,200円<オープニング講演>
「新型コロナウイルス感染症の現状と今後の展開」
昭和大学客員教授 二木芳人
<特別公演>
「まさかの時代の考え方」
日本将棋連盟 棋士 羽生善治
-
その他喜多能楽堂
第6回“手話”で楽しむ能狂言鑑賞会
公演
2022年7月18日(月)
-
【公演中止】
劇団こどもSET第4回公演 「太秦ラプソディ ~看板女優と七人の名無し~」公演
2022年8月24日(水) 〜 2022年8月26日(金)
[全席指定]
前売 一般4,000円/中学生以下2,000円
当日 一般4,300円/中学生以下2,300円
コメディーシーンや殺陣シーンが満載!
劇団SETの大人たちが演じた公演を、小学1年生~中学3年生の総勢36名の子どもたちだけで演じます。
座長・三宅裕司の直接指導により、大人の公演とは違う演出が付き、一味違った面白さが加わったこども達の熱演にご期待ください! -
品川アーティスト展2022
イベント
2022年9月10日(土) 〜 2022年9月11日(日)
入場無料/未就学児可
ワークショップ無料/事前予約制
アート体験有料/当日受付 500円~14回目を迎えるこのイベントは、今年は、会場をスクエア荏原のイベントホールに移し開催!
11名のアーティストによる作品展示、アート体験、パーフォーミングアーティストによるワークショップやステージ発表など、わくわくがいっぱい。品川アート活動応援マスコットの着ぐるみしなーとも登場します!
今年は、出展アーティストが行うさまざまなアート体験も魅力!
開くと伸びるしかけカード作り、オシャレなコースター作り、紙コップ切り絵で作るランプシェード、ふくろうランタン作り ほか。 -
品川区民芸術祭2022
ドリームステージ
太鼓の調べ『祭事夢物語』公演
2022年9月11日(日)
[全席指定] 一般2,000円 高校生以下1,000円
~公募区民と『太鼓笑人めでたい』の狐達で創り出す、和の音の世界~
和の楽器が重なり、響きわたる…
目で観て、耳で聴いて、心で感じて
和太鼓、鳴り物、津軽三味線の織りなす、エンターテインメントショー
摩訶不思議な世界へお連れすることといたしましょう
プロと区民の夢の共演『ドリームステージ』、今年は太鼓に挑戦します。
公募区民と和楽器集団『太鼓笑人めでたい』の共演をお楽しみに!
※本公演は、太鼓演奏の音響調査を兼ねた公演です。 -
輝け!しながわジェンヌ
2023年新春公演 出演者募集募集
2022年10月1日(土) 〜 2022年10月20日(木)
2018年ドリームステージからスタートし、今年で5年目を迎える「しながわジェンヌ」
5期生を募集します!
元タカラジェンヌの指導を受けて、夢の舞台で共演しませんか?
-
粋で陽気な音の玉手箱
~和と洋で奏でるポピュラー名曲~公演
2022年10月9日(日)
全席指定 一般2,500円 高校生以下1,000円
音曲師として寄席で大活躍中の桂小すみ。実はウィーン国立音楽大学ミュージカル専攻♪国費留学の超実力派!
クラシックやジャズ、演歌まで皆が知っているあの名曲が和+洋=どんな音色で飛び出すか?!どうぞお楽しみに!
〈予定曲目〉
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第1番ト長調
G.プッチーニ/オペラ『つばめ』より「ドレッタの夢」
天城越え(オリジナルアレンジ版) ほか -
O美術館全室
響 長谷川耕史 書くというプレゼント
企画展
2022年10月15日(土) 〜 2022年11月23日(水)
入場無料
品川区出身で現在も品川区をベースに活動している書家、長谷川耕史(はせがわこうし)。伝統的な書の世界を伝えることを基本にしながら他分野と積極的にコラボレーションし書の世界を広げることに力を注いでいる。本展では幼少期から今までの作品を一堂に会し、書家 長谷川耕史の今の姿、そしてこれから進んでいく道を紹介する。
-
木山裕策と歌声カルテットの
「昭和歌謡コンサート」公演
2022年10月24日(月)
[全席指定]前売2,000円(当日は500円増し)
昭和の時代にタイムトリップ!
家族を想う名曲『home』(紅白歌合戦出場曲)でお馴染みの木山裕策が、プロの演奏家・ボーカリストで結成された「歌声カルテット」と共に、長く愛される唱歌や歌謡曲など、誰もが口ずさんだことのある懐かしの名曲をお届けします。
胸が高鳴る懐かしの名曲たち、あの時、あの場所で歌った曲・・・。
懐かしのあの歌を楽しみましょう!
友と駆けた幼少時代、大切な人と過ごした青春時代。
歌と共に、あの頃にタイムトリップしませんか?
≪曲目例≫ 青い山脈、学生時代、秋桜、涙そうそう、瀬戸の花嫁、長崎の鐘など -
スクエアワンコインシネマ
~抱腹絶倒の2作品~
①「老後の資金がありません!」
公演
2022年11月5日(土)
[全席指定] 各回500円
「老後の資金は2,000万円必要」といわれる世の中。現代日本が抱える最大の問題に天海祐希演じる普通の主婦が立ち向かう。痛快!お金のコメディエンターテイメント!2021年公開作品。
-
スクエアワンコインシネマ
~抱腹絶倒の2作品~
②「記憶にございません!」
公演
2022年11月5日(土)
[全席指定] 500円
史上最悪のダメ総理がある日突然記憶喪失により性格が一変、善人なお人よしになってしまう・・・。三谷幸喜監督のコメディ最高傑作。
2019年公開フジテレビ開局60周年記念作品。
-
O美術館日本書鏡院
O美術館企画展 響 長谷川耕史 書くというプレゼント ワークショップ
イベント
2022年11月5日(土)
-
朗読劇 しながわを巡る「噺・話・噺」
公演
2022年11月27日(日)
全席指定 一般2,500円 高校生以下1,000円
桂宮治をはじめとする、品川ゆかりの面々が贈る物語。
BGM・効果音は三味線と尺八の生演奏でお届けします。
出演者の新たな魅力たっぷりの本公演をお見逃しなく!
<第一部> 紅葉狩り(桂宮治)
品川へ紅葉狩りに行く、江戸の市井の人たちの心温まる秋の一日を描く。
時代小説「そんな夢をあともう少し」よりの一幕。
<第二部> 品川心中(桂宮治、酒井麻吏)
品川の遊郭を舞台にした落語の演目を朗読劇で。
☆出演者全員によるアフタートークショーあり☆
~乞うご期待!~ -
その他喜多能楽堂
第七回 品川能楽鑑賞会
雅楽×能楽~伝統の交響~公演
2022年12月11日(日)
[全席指定] 一般3,800円 学生2,200円
能舞台で雅楽と能楽が競演するユニークな公演を行います。
地元品川区で脈々と活動を続けている日本を代表する二つの伝統芸能をお楽しみください。 -
空飛ぶクラシック
~Kids meet Classic!~
Xmasスペシャルコンサート公演
2022年12月24日(土)
全席指定 一般2,000円 中学生以下1,000円
※2歳以下膝上鑑賞無料夢と楽しさ満載!
一流のアーティストがおくる、子どもと楽しむクリスマス。
しなーとが登場する「お楽しみ抽選会」も開催します。 -
輝け!しながわジェンヌ2023
めぐり逢い 共に創り上げる新たな舞台公演
2023年1月29日(日)
全席指定 一般2,500円 高校生以下1,000円
※3歳以上入場可[内容]
《第一部》 Sweet Dream
宝塚歌劇団卒業生と公募メンバーによるオムニバスショー
《第二部》 メモリアル・レビュー~想い出のタカラヅカ~
歌劇団卒業生によるスペシャルステージ -
きゅりあん小ホール(1階)
きゅりあん小ホール 杮落し公演
桂宮治 長講に挑む!公演
2023年2月11日(土)
全席指定 一般3,000円 高校生以下1,000円
〓長講×活弁〓
笑点でおなじみ"桂宮治"と、活動写真弁士"坂本頼光"でおくる二人会。
見ごたえ・聴きごたえたっぷりの新春寄席をお楽しみに! -
和文化フェスタ 2023
in スクエア荏原イベント
2023年2月12日(日)
[料金] 入場無料 事前申込制
(体験一部有料)
※定員になりましたので、申込を終了いたしました。~みんなでつなごうしながわの和~
品川ゆかりの「和文化」を楽しみながら体験するお祭りです。
・・・・・ 五感を刺激する和文化 ・・・・・
◆香る&味わう 有料体験エリア(各500円)
各回当日会場で体験30分前から申込受付
✿茶道 講師:鈴木宗雪さん
定員:6人/回 会場:4階和室
✿華道 講師:はなスタジオ
定員:6人/回 会場:4階展示室
✿和菓子作り(完成品はお持ち帰り) 講師:松村昌仙さん
定員:6人/回 会場:1階イベントホール
各体験時間 各回約40分
①11:30~12:30 ②13:00~14:00
③14:30~15:00 ④16:00~17:00
対象年齢 ①③は4歳~小学校低学年、 ②④は小学校中高学年
◆触れる 体験エリア 各ブース所要時間約30分程度
✿香り袋体験、風呂敷体験、スージーの和布小物作り(随時)
✿和のマナー教室(3人程度で開催)
◆遊ぶ 縁日エリア
✿ミニ縁日(射的、くじ、輪投げ、ヨーヨーなど)
✿昔の遊び体験(けん玉、アナログカードゲームなど)
◆観る・聴く ステージエリア
11:15 和楽器演奏【六花】
12:30 clownものまる
13:15 侍道場【柴崎勇人】
14:00 落語【桂蝶の治】
14:45 踊り【自分結い大江戸和髪学会】
16:00 フィナーレ