事業団主催・共催事業

  • きゅりあん大ホール(8階)

    公演

    新春きゅりあん寄席
    春風亭小朝 春風亭昇太 二人会 with ウクレレえいじ

    2025年1月17日(金)

    • 予定販売枚数終了
    • 下記プレイガイド発売中(残席わずか)
    • 未就学児入場不可

    全席指定 一般3,800円

    新春のお楽しみ、春風ふたりが笑いを運んできます。

    【出演】春風亭小朝、春風亭昇太、ウクレレえいじ(ウクレレ漫談)

    夢空間      電話0570-06-6600(平日11時~18時)
             https://yume-kukan.net
    チケットぴあ   https://t.pia.jp[Pコード:529-715]
    ローソンチケット https://l-tike.com/[Lコード:34853]

  • その他昭和大学 上條ホール

    公演

    昭和大学リカレントカレッジ2024特別企画(冬) 講演会

    2025年1月18日(土)

    • 11月13日(水)発売
    • 未就学児入場不可

    全席指定 2,000円

    第1部
    なぜ被疑者は取調官に真実を話すのか ~人の心をひらくには~
    登壇:城 祐一郎(昭和大学 医学部 法医学講座教授)
     
    第2部 
    アナウンサー生活60年 今思うこと ~世代間ギャップに悩まない 高嶋流会話術~
    登壇:高嶋 秀武(フリーアナウンサー)

    今の時代に欠かせない、コミュニケーションスキルが学べる講演会です。

  • きゅりあん大会議室(6階)

    講演会

    講演会
    古典芸能に親しむ~文楽入門

    2025年1月22日(水)

    • 事前予約受付終了
    • 未就学児入場不可
    • 無料

    お申込み多数につき、事前予約の受付は終了しました。

    自由席 無料
    事前受付優先(WEBのみ)
    当日受付は先着順(若干名)※当日受付の入場口はきゅりあん1階正面口のみ
    講師:佳山 泉(かやま いずみ)氏
       イヤホンガイド解説者

    国立劇場主催公演の開催に合わせて無料講演会を開催します。
    太夫(語り手)、三味線弾き、人形遣いの三業(さんぎょう)が息を合わせて演じる「文楽」の魅力を、イヤホンガイド解説者が映像を交えながら、初心者にもわかりやすくお伝えします。
    ※講演会での人形の実演はありません

  • スクエア荏原ひらつかホール(1階)

    公演

    輝け!しながわジェンヌ2025

    2025年1月26日(日)

    • 販売予定枚数終了
    • 3歳以上入場可

    全席指定 一般 4,500円 品川区民2,500円 高校生以下 1,000円
    ※本公演は「品川区民先行販売」がございます。

    [出演]しながわジェンヌ、宝塚歌劇団卒業生(若葉ひろみ/五月梨世/華村りこ/麻乃佳世/はやせ翔馬/立樹遥/朝澄けい/琴まりえ/潮和歌/涼麻とも/綾花ちか/晴華みどり/石川裕梨)

    <第1部>しながわジェンヌと宝塚歌劇団卒業生の共演
    コフレ ア レーヴ ~夢の小箱
    <第2部>宝塚歌劇団卒業生による歌のステージ
    We Love Musical in Takarazuka

    今年で7年目を迎える、新春恒例のしながわジェンヌ。公募区民と宝塚歌劇団卒業生が、華やかなレビューショーをお届けします。

  • きゅりあん大ホール(8階)

    公演

    国立劇場主催 2月文楽公演
    通し狂言『妹背山婦女庭訓』

    2025年2月8日(土) 〜 2025年2月16日(日)

    • 区民限定発売中、1月14日(火)一般発売

    全席指定
    各部、
    [一等席]9,000円、区民料金7,000円、学生6,300円  
    [二等席]8,000円、区民料金6,000円、学生5,600円


    人形浄瑠璃「文楽」は日本を代表する伝統芸能の一つ、太夫(語り手)の声と三味線の音、人形の動きが三位一体となって観客の心に響きます。
    中でも『妹背山婦女庭訓』は、古代の大事件「大化の改新」を題材とし、大和地方に点在する名所旧跡や伝説を背景に、舞台一面に日本の美しい四季が展開する大作です。通常は舞台右側のみの「床」(太夫・三味線が演奏する舞台)が左右両方に設置されるなど、豪華な舞台もみどころです。
     
     〈第一部〉 小松原の段/太宰館の段/妹山背山の段
     〈第二部〉 猿沢池の段/鹿殺しの段/掛乞の段/万歳の段/芝六忠義の段
     〈第三部〉 杉酒屋の段/道行恋苧環/鱶七上使の段/姫戻りの段/金殿の段

  • きゅりあん大ホール(8階)

    公演

    綾小路きみまろ爆笑スーパーライブ2025

    2025年3月15日(土)

    • 完売御礼
    • 18歳未満入場不可

    全席指定 一般5,000円 品川区民4,800円


    【出演】綾小路きみまろ

    お待たせしました!
    中高年のアイドル、綾小路きみまろがきゅりあんにやってきます!

  • その他喜多能楽堂

    公演

    喜多能楽堂新装開場記念 “国際手話”で楽しむ能狂言鑑賞会

    2025年3月20日(木)

    • 1月17(金)発売
    • 未就学児入場不可

    [全席指定] 3,500円
    ⇒会場や公演当日に関するお問合せは「喜多能楽堂」へ
    <電話> 03-3491-8813
    <喜多能楽堂ホームページ> http://kita-noh.com/

    新装した喜多能楽堂に日本ろう者劇団を迎えて開催する、聞こえる人も聞こえない人も一緒に楽しむ公演です。
    デフリンピック開催を控えて、国際手話を使って演じます。

  • その他喜多能楽堂

    公演

    喜多能楽堂新装開場記念
    第九回 品川能楽鑑賞会
    雅楽×能楽~伝統の交響~

    2025年3月22日(土)

    [全席指定] 一般3,800円 学生2,200円
    ⇒会場や公演当日に関するお問合せは「喜多能楽堂」へ
    <電話> 03-3491-8813
    <喜多能楽堂ホームページ> http://kita-noh.com/

    約650年の歴史がある能楽と、約1300年の歴史を持つ雅楽。能楽は作品面や音楽面等に雅楽から大きな影響を受けています。
    二つの伝統芸能を比較してみることで、共通点や相違点、それぞれの特徴を発見していただきながら、地元品川区で脈々と活動を続けている日本を代表する二つの伝統芸能をお楽しみください。

  • スクエア荏原ひらつかホール(1階)

    公演

    夏井いつき句会ライブ

    2025年3月22日(土)

    • 一般発売1月7日(火)~
    • 賛助先行対象
    • 未就学児入場不可

    全席指定 
    一般3,000円 区民2,500円 高校生以下1,000円

    俳句査定で人気の夏井いつき先生が品川にやってくる!
    俳句経験者も初心者もどなたでも大歓迎!
    TBS系「プレバト!!」でお馴染みの夏井先生が軽快なトークで、あっという間にアナタを俳人にしてしまいます。

    「句会ライブ」とは?
    夏井先生が会場とコミュニケーションをとりながら、俳句の楽しみ方をお伝えします♪
    「私には無理…」、「才能なんてないし…」、そんな心配はご無用です!

  • きゅりあん大ホール(8階)

    公演

    海援隊トーク&ライブ2025

    2025年5月17日(土)

    • 1月21(火)発売
    • 未就学児入場不可

    全席指定 6,000円 ※Ro-Onチケットにて小中学生料金あり

    大ヒット曲「贈る言葉」「母に捧げるバラード」など心温まる楽曲に、愉快でそしてホロリとさせるトークを添えてお届けします。

  • きゅりあん大ホール(8階)

    新春きゅりあん寄席
    春風亭小朝 春風亭昇太 二人会 with ウクレレえいじ

    公演

    2025年1月17日(金)

    • 予定販売枚数終了
    • 下記プレイガイド発売中(残席わずか)
    • 未就学児入場不可

    全席指定 一般3,800円

    新春のお楽しみ、春風ふたりが笑いを運んできます。

    夢空間      電話0570-06-6600(平日11時~18時)
             https://yume-kukan.net
    チケットぴあ   https://t.pia.jp[Pコード:529-715]
    ローソンチケット https://l-tike.com/[Lコード:34853]

    詳しくはこちら

  • その他昭和大学 上條ホール

    昭和大学リカレントカレッジ2024特別企画(冬) 講演会

    公演

    2025年1月18日(土)

    • 11月13日(水)発売
    • 未就学児入場不可

    全席指定 2,000円

    第1部
    なぜ被疑者は取調官に真実を話すのか ~人の心をひらくには~
    登壇:城 祐一郎(昭和大学 医学部 法医学講座教授)
     
    第2部 
    アナウンサー生活60年 今思うこと ~世代間ギャップに悩まない 高嶋流会話術~
    登壇:高嶋 秀武(フリーアナウンサー)

    今の時代に欠かせない、コミュニケーションスキルが学べる講演会です。

    詳しくはこちら

  • きゅりあん大会議室(6階)

    講演会
    古典芸能に親しむ~文楽入門

    講演会

    2025年1月22日(水)

    • 事前予約受付終了
    • 未就学児入場不可
    • 無料

    お申込み多数につき、事前予約の受付は終了しました。

    自由席 無料
    事前受付優先(WEBのみ)
    当日受付は先着順(若干名)※当日受付の入場口はきゅりあん1階正面口のみ

    国立劇場主催公演の開催に合わせて無料講演会を開催します。
    太夫(語り手)、三味線弾き、人形遣いの三業(さんぎょう)が息を合わせて演じる「文楽」の魅力を、イヤホンガイド解説者が映像を交えながら、初心者にもわかりやすくお伝えします。
    ※講演会での人形の実演はありません

    詳しくはこちら

  • スクエア荏原ひらつかホール(1階)

    輝け!しながわジェンヌ2025

    公演

    2025年1月26日(日)

    • 販売予定枚数終了
    • 3歳以上入場可

    全席指定 一般 4,500円 品川区民2,500円 高校生以下 1,000円
    ※本公演は「品川区民先行販売」がございます。

    <第1部>しながわジェンヌと宝塚歌劇団卒業生の共演
    コフレ ア レーヴ ~夢の小箱
    <第2部>宝塚歌劇団卒業生による歌のステージ
    We Love Musical in Takarazuka

    今年で7年目を迎える、新春恒例のしながわジェンヌ。公募区民と宝塚歌劇団卒業生が、華やかなレビューショーをお届けします。

    詳しくはこちら

  • きゅりあん大ホール(8階)

    国立劇場主催 2月文楽公演
    通し狂言『妹背山婦女庭訓』

    公演

    2025年2月8日(土) 〜 2025年2月16日(日)

    • 区民限定発売中、1月14日(火)一般発売

    全席指定
    各部、
    [一等席]9,000円、区民料金7,000円、学生6,300円  
    [二等席]8,000円、区民料金6,000円、学生5,600円


    人形浄瑠璃「文楽」は日本を代表する伝統芸能の一つ、太夫(語り手)の声と三味線の音、人形の動きが三位一体となって観客の心に響きます。
    中でも『妹背山婦女庭訓』は、古代の大事件「大化の改新」を題材とし、大和地方に点在する名所旧跡や伝説を背景に、舞台一面に日本の美しい四季が展開する大作です。通常は舞台右側のみの「床」(太夫・三味線が演奏する舞台)が左右両方に設置されるなど、豪華な舞台もみどころです。
     
     〈第一部〉 小松原の段/太宰館の段/妹山背山の段
     〈第二部〉 猿沢池の段/鹿殺しの段/掛乞の段/万歳の段/芝六忠義の段
     〈第三部〉 杉酒屋の段/道行恋苧環/鱶七上使の段/姫戻りの段/金殿の段

    詳しくはこちら

  • きゅりあん大ホール(8階)

    綾小路きみまろ爆笑スーパーライブ2025

    公演

    2025年3月15日(土)

    • 完売御礼
    • 18歳未満入場不可

    全席指定 一般5,000円 品川区民4,800円

    お待たせしました!
    中高年のアイドル、綾小路きみまろがきゅりあんにやってきます!

    詳しくはこちら

  • その他喜多能楽堂

    喜多能楽堂新装開場記念 “国際手話”で楽しむ能狂言鑑賞会

    公演

    2025年3月20日(木)

    • 1月17(金)発売
    • 未就学児入場不可

    [全席指定] 3,500円

    新装した喜多能楽堂に日本ろう者劇団を迎えて開催する、聞こえる人も聞こえない人も一緒に楽しむ公演です。
    デフリンピック開催を控えて、国際手話を使って演じます。

    詳しくはこちら

  • その他喜多能楽堂

    喜多能楽堂新装開場記念
    第九回 品川能楽鑑賞会
    雅楽×能楽~伝統の交響~

    公演

    2025年3月22日(土)

    [全席指定] 一般3,800円 学生2,200円

    約650年の歴史がある能楽と、約1300年の歴史を持つ雅楽。能楽は作品面や音楽面等に雅楽から大きな影響を受けています。
    二つの伝統芸能を比較してみることで、共通点や相違点、それぞれの特徴を発見していただきながら、地元品川区で脈々と活動を続けている日本を代表する二つの伝統芸能をお楽しみください。

    詳しくはこちら

  • スクエア荏原ひらつかホール(1階)

    夏井いつき句会ライブ

    公演

    2025年3月22日(土)

    • 一般発売1月7日(火)~
    • 賛助先行対象
    • 未就学児入場不可

    全席指定 
    一般3,000円 区民2,500円 高校生以下1,000円

    俳句査定で人気の夏井いつき先生が品川にやってくる!
    俳句経験者も初心者もどなたでも大歓迎!
    TBS系「プレバト!!」でお馴染みの夏井先生が軽快なトークで、あっという間にアナタを俳人にしてしまいます。

    「句会ライブ」とは?
    夏井先生が会場とコミュニケーションをとりながら、俳句の楽しみ方をお伝えします♪
    「私には無理…」、「才能なんてないし…」、そんな心配はご無用です!

    詳しくはこちら

  • きゅりあん大ホール(8階)

    海援隊トーク&ライブ2025

    公演

    2025年5月17日(土)

    • 1月21(火)発売
    • 未就学児入場不可

    全席指定 6,000円 ※Ro-Onチケットにて小中学生料金あり

    大ヒット曲「贈る言葉」「母に捧げるバラード」など心温まる楽曲に、愉快でそしてホロリとさせるトークを添えてお届けします。

    詳しくはこちら