- 年度
- ジャンル
-
O美術館全室
企画展
「平岩共代:存在の痕跡 ‐見えてきたもの‐ Traces of Existence:What Has Become Visible」
2025年10月18日(土) 〜 2025年11月26日(水)
一般 500円(支払いは現金のみ)
※高校生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料。
※年齢のわかるものを提示してください。提示ない場合は一般料金となります。品川区民芸術祭の企画として毎年、品川区にゆかりのある芸術家を取り上げた企画展を開催しています。今回は品川区にゆかりのある金属造形作家、平岩共代を紹介。冷たく硬質な金属という素材を自在に操りながら人間の温もりや自然の深い交感を織り込む造形美は観る者の心に静かに深く響きます。初期作品から最新作までを一堂に会し、金属工芸の新たな可能性と、氏の創造性あふれる芸術世界を紐解く回顧展です。
-
O美術館全室
イベント
作家による作品説明会
2025年10月23日(木) 〜 2025年11月20日(木)
参加無料
※別途企画展の入館料500円がが必要です
(高校生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は入館料無料)
【講師】平岩共代素材のきらめき、形のひそやかな物語—インスタレーションやジュエリーなどの展示作品について、作家本人が解説します。
※10月23日、11月13日は親子や障害のある方優先とし、美術館に行くことに不安がある方にも安心して過ごしていただける時間を設けています。 -
O美術館全室
イベント
アーティスト・ギャラリートーク「平岩共代:存在の痕跡」
2025年10月25日(土) 〜 2025年11月12日(水)
参加無料
※別途企画展の入館料500円がが必要です
【講師】平岩共代
【ゲスト】冨田康子(横須賀美術館学芸員)作家・平岩共代が、自身の作品世界について語るギャラリートークを開催。ゲストに冨田康子氏(横須賀美術館学芸員)を迎え、制作の背景や作品に込めた思いをめぐる貴重な対話をお届けします。作品鑑賞の視点が広がる、深層に触れるひとときをぜひご体感ください。
-
きゅりあん大ホール(8階)
公演
区民×お笑い芸人
「しながわ“笑”‐show‐タイム!」2025年11月2日(日)
全席指定 一般1,500円、高校生以下1,000円
【MC】錦鯉
【出演】公募区民、ソニー・ミュージックアーティスツ所属お笑い芸人
【お笑い芸人】や団/マツモトクラブ/もじゃ/ヒロ・オクムラ/スタミナパン/がっつきたいか/ダンシングヒーロー/高校ズ/みちがえる/オカネモ/まじん/スピーディーハンター“プロと区民の共演”をテーマに、毎年秋に開催している「ドリームステージ」。
今年は人気芸人の錦鯉が所属するSMA(ソニー・ミュージックアーティスツ)のお笑い芸人と一緒にネタ作りをして、「しながわ“笑”‐show‐タイム!」のステージへ!!
第一部
公募区民と芸人12組による漫才やコントなど今回のステージのためだけのスペシャルネタを披露!
第二部
錦鯉、や団、マツモトクラブ、ヒロ・オクムラ、もじゃ、ダンシングヒーロー、スタミナパンによる爆笑ステージ!
-
映画
「ぼくが生きてる、ふたつの世界」
2025年11月22日(土)
全席指定 1,200円
【監督】呉美保 【主演】吉沢亮ろうの両親から生まれた作者の、自伝的エッセイを映画化。「キングダム」シリーズや「国宝」で話題の吉沢亮が主演を務め、母役の忍足亜希子や父役の今井彰人をはじめ、ろう者の登場人物にはすべてろう者の俳優を起用。個性派俳優陣を配してリアルな家族を自然な演技で体現し、きこえない母ときこえる息子が織りなす物語を繊細なタッチで描きます。
※バリアフリー日本語字幕版(105分)
【ユニバーサルトーク(15分)】
東京デフリンピック開催を記念し、ユニバーサルトークを同時に開催します。
※手話通訳、文字通訳あり -
イベント
第6回 和文化フェスタ
in スクエア荏原2025年11月30日(日)
[料金] 入場無料
(体験一部有料)
~みんなでつなごう しながわの和~
小さなお子さんから大人まで楽しめる
和楽器演奏や書道トークなどのステージ
縁日や昔ながらの遊び体験、和文化体験などがあります。
五感を刺激する様々な伝統文化に触れてみよう。
小さなお子様から大人まで、皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひご来館ください。
-
その他昭和医科大学上條記念館
公演
2025年度 昭和医科大学リカレントカレッジ特別企画(冬)講演会
綾戸智恵 DO JAZZ LIVE~人生に学びと音楽を~2026年1月17日(土)
全席指定 3,000円
ジャズ・シンガー綾戸智恵による、弾き語りライブをお届けします。
-
きゅりあん大ホール(8階)
公演
新春きゅりあん寄席
2026年1月23日(金)
全席指定 3,900円(税込)
柳家三三、桂宮治、ロケット団(漫才)笑う門には福来る!
東京落語界きっての名人、三三師匠と長寿番組でお馴染みの宮治師匠、実力派二人の話芸とロケット団の漫才をお届けします。
-
きゅりあん大ホール(8階)
公演
フレッシュ名曲コンサート
チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」2026年2月1日(日)
※インフォ・キュリア9月1日号にて、開場時間14時の記載がございますが、14時15分に変更となっております。
全席指定 3,500円(高校生以下1,000円)
指揮:円光寺雅彦
トランペット:東川理恩(第22回東京音楽コンクール金管部門第一位および聴衆賞受賞)
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団<Program>
モーツァルト/歌劇『魔笛』序曲
J.ハイドン/トランペット協奏曲 変ホ長調
チャイコフスキー/交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」
-
O美術館全室
「平岩共代:存在の痕跡 ‐見えてきたもの‐ Traces of Existence:What Has Become Visible」
企画展
2025年10月18日(土) 〜 2025年11月26日(水)
一般 500円(支払いは現金のみ)
※高校生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料。
※年齢のわかるものを提示してください。提示ない場合は一般料金となります。品川区民芸術祭の企画として毎年、品川区にゆかりのある芸術家を取り上げた企画展を開催しています。今回は品川区にゆかりのある金属造形作家、平岩共代を紹介。冷たく硬質な金属という素材を自在に操りながら人間の温もりや自然の深い交感を織り込む造形美は観る者の心に静かに深く響きます。初期作品から最新作までを一堂に会し、金属工芸の新たな可能性と、氏の創造性あふれる芸術世界を紐解く回顧展です。

-
O美術館全室
作家による作品説明会
イベント
2025年10月23日(木) 〜 2025年11月20日(木)
参加無料
※別途企画展の入館料500円がが必要です
(高校生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は入館料無料)素材のきらめき、形のひそやかな物語—インスタレーションやジュエリーなどの展示作品について、作家本人が解説します。
※10月23日、11月13日は親子や障害のある方優先とし、美術館に行くことに不安がある方にも安心して過ごしていただける時間を設けています。
-
O美術館全室
アーティスト・ギャラリートーク「平岩共代:存在の痕跡」
イベント
2025年10月25日(土) 〜 2025年11月12日(水)
参加無料
※別途企画展の入館料500円がが必要です作家・平岩共代が、自身の作品世界について語るギャラリートークを開催。ゲストに冨田康子氏(横須賀美術館学芸員)を迎え、制作の背景や作品に込めた思いをめぐる貴重な対話をお届けします。作品鑑賞の視点が広がる、深層に触れるひとときをぜひご体感ください。

-
きゅりあん大ホール(8階)
区民×お笑い芸人
「しながわ“笑”‐show‐タイム!」公演
2025年11月2日(日)
全席指定 一般1,500円、高校生以下1,000円
“プロと区民の共演”をテーマに、毎年秋に開催している「ドリームステージ」。
今年は人気芸人の錦鯉が所属するSMA(ソニー・ミュージックアーティスツ)のお笑い芸人と一緒にネタ作りをして、「しながわ“笑”‐show‐タイム!」のステージへ!!
第一部
公募区民と芸人12組による漫才やコントなど今回のステージのためだけのスペシャルネタを披露!
第二部
錦鯉、や団、マツモトクラブ、ヒロ・オクムラ、もじゃ、ダンシングヒーロー、スタミナパンによる爆笑ステージ!

-
「ぼくが生きてる、ふたつの世界」
映画
2025年11月22日(土)
全席指定 1,200円
ろうの両親から生まれた作者の、自伝的エッセイを映画化。「キングダム」シリーズや「国宝」で話題の吉沢亮が主演を務め、母役の忍足亜希子や父役の今井彰人をはじめ、ろう者の登場人物にはすべてろう者の俳優を起用。個性派俳優陣を配してリアルな家族を自然な演技で体現し、きこえない母ときこえる息子が織りなす物語を繊細なタッチで描きます。
※バリアフリー日本語字幕版(105分)
【ユニバーサルトーク(15分)】
東京デフリンピック開催を記念し、ユニバーサルトークを同時に開催します。
※手話通訳、文字通訳あり
-
第6回 和文化フェスタ
in スクエア荏原イベント
2025年11月30日(日)
[料金] 入場無料
(体験一部有料)
~みんなでつなごう しながわの和~
小さなお子さんから大人まで楽しめる
和楽器演奏や書道トークなどのステージ
縁日や昔ながらの遊び体験、和文化体験などがあります。
五感を刺激する様々な伝統文化に触れてみよう。
小さなお子様から大人まで、皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひご来館ください。

-
その他昭和医科大学上條記念館
2025年度 昭和医科大学リカレントカレッジ特別企画(冬)講演会
綾戸智恵 DO JAZZ LIVE~人生に学びと音楽を~公演
2026年1月17日(土)

-
きゅりあん大ホール(8階)
新春きゅりあん寄席
公演
2026年1月23日(金)

-
きゅりあん大ホール(8階)
フレッシュ名曲コンサート
チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」公演
2026年2月1日(日)
※インフォ・キュリア9月1日号にて、開場時間14時の記載がございますが、14時15分に変更となっております。
全席指定 3,500円(高校生以下1,000円)
<Program>
モーツァルト/歌劇『魔笛』序曲
J.ハイドン/トランペット協奏曲 変ホ長調
チャイコフスキー/交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」





