- 年度
- ジャンル
-
きゅりあん
輝け!しながわジェンヌ2026
区民出演者募集(8期生)2025年9月1日(月) 〜 2025年9月15日(月)
[講師]若葉ひろみ 五月梨世 華村りこ はやせ翔馬 涼麻とも ほか
2018年ドリームステージからスタートし、今年で8年目を迎える「しながわジェンヌ」 元タカラジェンヌの指導を受けて、夢の舞台で共演しませんか?
-
きゅりあん大ホール(8階)
映画
ワンコイン名画座 「PERFECT DAYS」
2025年9月13日(土)
全席指定 500円
【監督】ヴィム・ヴェンダース 【主演】役所広司第76回カンヌ国際映画祭最優秀男優賞受賞作品
東京・渋谷を舞台に、トイレ清掃員の男が送る日々の小さな揺らぎを描いたドラマ。
※上映中の入場については制限させていただく場合があります。 -
きゅりあんきゅりあん
イベント
品川アーティスト展2025
2025年9月13日(土) 〜 2025年9月14日(日)
入場無料(一部有料)
しながわゆかりアーティストが、大井町「きゅりあん」に大集合!
今年で17回目となる世代を超えて楽しめるイベント!
品川ゆかりアーティストによる作品展示、ワークショップのほか、8階ロビーでのミニコンサートや、"しなーと"グッズが当たるガラポンなど、楽しい企画がいっぱい。
特設フォトスポットでは毎年好評の"しなーと"と"シナガワン”とのコラボ撮影会も実施予定!
-
きゅりあん大ホール(8階)
映画
ワンコイン名画座 「天外者」
2025年9月14日(日)
全席指定 500円
【監督】田中光敏 【主演】三浦春馬
近代日本経済の礎となった五代友厚と、幕末から明治を駆け抜けた維新の志士との熱い青春を描く群像劇
※上映中の入場については制限させていただく場合があります。 -
公演
もみじ寄席
2025年9月22日(月)
全席指定 一般 3,500円 品川区民 3,000円 高校生以下 1,000円
[出演]柳家喬太郎(落語) 柳亭小痴楽(落語) 林家二楽(紙切り) 翁家勝丸(太神楽)ほか落語・紙切り・太神楽を豪華出演陣でお届けします!
-
O美術館全室
企画展
「平岩共代:存在の痕跡 ‐見えてきたもの‐ Traces of Existence:What Has Become Visible」
2025年10月18日(土) 〜 2025年11月26日(水)
一般 500円(支払いは現金のみ)
※ 高校生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料。
※ 年齢のわかるものを提示してください。提示ない場合は一般料金となります。品川区民芸術祭の企画として毎年、品川区にゆかりのある芸術家を取り上げた企画展を開催しています。今回は品川区にゆかりのある金属造形作家、平岩共代を紹介。冷たく硬質な金属という素材を自在に操りながら人間の温もりや自然の深い交感を織り込む造形美は観る者の心に静かに深く響きます。初期作品から最新作までを一堂に会し、金属工芸の新たな可能性と、氏の創造性あふれる芸術世界を紐解く回顧展です。
-
O美術館全室
イベント
平岩共代による作品説明会 障害のある方や配慮が必要な方優先回
2025年10月23日(木)
料金 無料 (ただし入館料は別途必要です)
※障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は入館料無料インスタレーションやジュエリーなどの展示作品について、作家本人が解説します。美術館に行くことに不安がある方も、安心して過ごしていただける時間です。
※ご予約の際に「こんな配慮があると嬉しいです」とお知らせいただけると助かります
-
O美術館全室
イベント
平岩共代による作品説明会 親子優先回
2025年10月23日(木)
料金 無料 (ただし入館料は別途必要です)
泣いてもいい。笑ってもいい。大きな声も、ぜんぶ歓迎です。
作家本人が、インスタレーションやジュエリー作品など、展示されている作品に込めた想いを話します。
素材のきらめき、形のひそやかな物語——子どもたちのまっすぐな感性と、親御さんのまなざしが交差する、やさしくて、ちょっと特別なアートの時間。美術館が、親子の居場所になる日です。
お子さんの美術館デビューにいかがでしょうか。ぜひご参加ください。
-
O美術館全室
イベント
第1回 アーティストギャラリートーク「平岩共代:存在の痕跡」
2025年10月25日(土)
料金 無料 (ただし入館料は別途必要です)
講師 平岩共代
ゲスト 冨田康子(横須賀美術館学芸員)横須賀美術館学芸員 冨田康子氏をゲストに招き、平岩共代の作品世界について話します。
-
きゅりあん大ホール(8階)
公演
区民×お笑い芸人
「しながわ“笑”‐show‐タイム!」2025年11月2日(日)
全席指定 一般1,500円、高校生以下1,000円
【MC】錦鯉
【出演】公募区民、ソニー・ミュージックアーティスツ所属お笑い芸人
【お笑い芸人】や団/マツモトクラブ/もじゃ/ヒロ・オクムラ/スタミナパン/がっつきたいか/ダンシングヒーロー/高校ズ/みちがえる/オカネモ/まじん/スピーディーハンター“プロと区民の共演”をテーマに、毎年秋に開催している「ドリームステージ」。
今年は人気芸人の錦鯉が所属するSMA(ソニー・ミュージックアーティスツ)のお笑い芸人と一緒にネタ作りをして、「しながわ“笑”‐show‐タイム!」のステージへ!!
第一部
公募区民と芸人12組による漫才やコントなど今回のステージのためだけのスペシャルネタを披露!
第二部
錦鯉、や団、マツモトクラブ、ヒロ・オクムラ、もじゃ、ダンシングヒーロー、スタミナパンによる爆笑ステージ!
-
O美術館全室
イベント
第2回 アーティストギャラリートーク「平岩共代:存在の痕跡」
2025年11月12日(水)
料金 無料 (ただし入館料は別途必要です)
講師 平岩共代
ゲスト 冨田康子(横須賀美術館学芸員)横須賀美術館学芸員 冨田康子氏をゲストに招き、平岩共代の作品世界について話します。
-
O美術館全室
イベント
平岩共代による作品説明会 障害のある方や配慮が必要な方優先回
2025年11月13日(木)
料金 無料 (ただし入館料は別途必要です)
※障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は入館料無料インスタレーションやジュエリーなどの展示作品について、作家本人が解説します。美術館に行くことに不安がある方も、安心して過ごしていただける時間です。
※ご予約の際に「こんな配慮があると嬉しいです」とお知らせいただけると助かります。
-
O美術館全室
イベント
平岩共代による作品説明会 親子優先回
2025年11月13日(木)
料金 無料 (ただし入館料は別途必要です)
泣いてもいい。笑ってもいい。大きな声も、ぜんぶ歓迎です。
作家本人が、インスタレーションやジュエリー作品など、展示されている作品に込めた想いを話します。
素材のきらめき、形のひそやかな物語——子どもたちのまっすぐな感性と、親御さんのまなざしが交差する、やさしくて、ちょっと特別なアートの時間。美術館が、親子の居場所になる日です。
お子さんの美術館デビューにいかがでしょうか。ぜひご参加ください。
-
映画
「ぼくが生きてる、ふたつの世界」
2025年11月22日(土)
全席指定 1,200円
【監督】呉美保 【主演】吉沢亮ろうの両親から生まれた作者の、自伝的エッセイを映画化。「キングダム」シリーズや「国宝」で話題の吉沢亮が主演を務め、母役の忍足亜希子や父役の今井彰人をはじめ、ろう者の登場人物にはすべてろう者の俳優を起用。個性派俳優陣を配してリアルな家族を自然な演技で体現し、きこえない母ときこえる息子が織りなす物語を繊細なタッチで描きます。
※バリアフリー日本語字幕版(105分)
【ユニバーサルトーク(15分)】
東京デフリンピック開催を記念し、ユニバーサルトークを同時に開催します。
※手話通訳、文字通訳あり -
きゅりあん大ホール(8階)
公演
フレッシュ名曲コンサート
チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」2026年2月1日(日)
全席指定 3,500円(高校生以下1,000円)
指揮:円光寺雅彦
トランペット:東川理恩
日本フィルハーモニー交響楽団<Program>
モーツァルト 歌劇『魔笛』序曲
J.ハイドン トランペット協奏曲 変ホ長調
チャイコフスキー交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」
-
きゅりあん
輝け!しながわジェンヌ2026
区民出演者募集(8期生)2025年9月1日(月) 〜 2025年9月15日(月)
2018年ドリームステージからスタートし、今年で8年目を迎える「しながわジェンヌ」 元タカラジェンヌの指導を受けて、夢の舞台で共演しませんか?
-
きゅりあん大ホール(8階)
ワンコイン名画座 「PERFECT DAYS」
映画
2025年9月13日(土)
全席指定 500円
【監督】ヴィム・ヴェンダース 【主演】役所広司第76回カンヌ国際映画祭最優秀男優賞受賞作品
東京・渋谷を舞台に、トイレ清掃員の男が送る日々の小さな揺らぎを描いたドラマ。
※上映中の入場については制限させていただく場合があります。 -
きゅりあんきゅりあん
品川アーティスト展2025
イベント
2025年9月13日(土) 〜 2025年9月14日(日)
入場無料(一部有料)
しながわゆかりアーティストが、大井町「きゅりあん」に大集合!
今年で17回目となる世代を超えて楽しめるイベント!
品川ゆかりアーティストによる作品展示、ワークショップのほか、8階ロビーでのミニコンサートや、"しなーと"グッズが当たるガラポンなど、楽しい企画がいっぱい。
特設フォトスポットでは毎年好評の"しなーと"と"シナガワン”とのコラボ撮影会も実施予定!
-
きゅりあん大ホール(8階)
ワンコイン名画座 「天外者」
映画
2025年9月14日(日)
全席指定 500円
【監督】田中光敏 【主演】三浦春馬
近代日本経済の礎となった五代友厚と、幕末から明治を駆け抜けた維新の志士との熱い青春を描く群像劇
※上映中の入場については制限させていただく場合があります。 -
もみじ寄席
公演
2025年9月22日(月)
-
O美術館全室
「平岩共代:存在の痕跡 ‐見えてきたもの‐ Traces of Existence:What Has Become Visible」
企画展
2025年10月18日(土) 〜 2025年11月26日(水)
一般 500円(支払いは現金のみ)
※ 高校生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料。
※ 年齢のわかるものを提示してください。提示ない場合は一般料金となります。品川区民芸術祭の企画として毎年、品川区にゆかりのある芸術家を取り上げた企画展を開催しています。今回は品川区にゆかりのある金属造形作家、平岩共代を紹介。冷たく硬質な金属という素材を自在に操りながら人間の温もりや自然の深い交感を織り込む造形美は観る者の心に静かに深く響きます。初期作品から最新作までを一堂に会し、金属工芸の新たな可能性と、氏の創造性あふれる芸術世界を紐解く回顧展です。
-
O美術館全室
平岩共代による作品説明会 障害のある方や配慮が必要な方優先回
イベント
2025年10月23日(木)
料金 無料 (ただし入館料は別途必要です)
※障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は入館料無料インスタレーションやジュエリーなどの展示作品について、作家本人が解説します。美術館に行くことに不安がある方も、安心して過ごしていただける時間です。
※ご予約の際に「こんな配慮があると嬉しいです」とお知らせいただけると助かります
-
O美術館全室
平岩共代による作品説明会 親子優先回
イベント
2025年10月23日(木)
料金 無料 (ただし入館料は別途必要です)
泣いてもいい。笑ってもいい。大きな声も、ぜんぶ歓迎です。
作家本人が、インスタレーションやジュエリー作品など、展示されている作品に込めた想いを話します。
素材のきらめき、形のひそやかな物語——子どもたちのまっすぐな感性と、親御さんのまなざしが交差する、やさしくて、ちょっと特別なアートの時間。美術館が、親子の居場所になる日です。
お子さんの美術館デビューにいかがでしょうか。ぜひご参加ください。
-
O美術館全室
第1回 アーティストギャラリートーク「平岩共代:存在の痕跡」
イベント
2025年10月25日(土)
-
きゅりあん大ホール(8階)
区民×お笑い芸人
「しながわ“笑”‐show‐タイム!」公演
2025年11月2日(日)
全席指定 一般1,500円、高校生以下1,000円
“プロと区民の共演”をテーマに、毎年秋に開催している「ドリームステージ」。
今年は人気芸人の錦鯉が所属するSMA(ソニー・ミュージックアーティスツ)のお笑い芸人と一緒にネタ作りをして、「しながわ“笑”‐show‐タイム!」のステージへ!!
第一部
公募区民と芸人12組による漫才やコントなど今回のステージのためだけのスペシャルネタを披露!
第二部
錦鯉、や団、マツモトクラブ、ヒロ・オクムラ、もじゃ、ダンシングヒーロー、スタミナパンによる爆笑ステージ!
-
O美術館全室
第2回 アーティストギャラリートーク「平岩共代:存在の痕跡」
イベント
2025年11月12日(水)
-
O美術館全室
平岩共代による作品説明会 障害のある方や配慮が必要な方優先回
イベント
2025年11月13日(木)
料金 無料 (ただし入館料は別途必要です)
※障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は入館料無料インスタレーションやジュエリーなどの展示作品について、作家本人が解説します。美術館に行くことに不安がある方も、安心して過ごしていただける時間です。
※ご予約の際に「こんな配慮があると嬉しいです」とお知らせいただけると助かります。
-
O美術館全室
平岩共代による作品説明会 親子優先回
イベント
2025年11月13日(木)
料金 無料 (ただし入館料は別途必要です)
泣いてもいい。笑ってもいい。大きな声も、ぜんぶ歓迎です。
作家本人が、インスタレーションやジュエリー作品など、展示されている作品に込めた想いを話します。
素材のきらめき、形のひそやかな物語——子どもたちのまっすぐな感性と、親御さんのまなざしが交差する、やさしくて、ちょっと特別なアートの時間。美術館が、親子の居場所になる日です。
お子さんの美術館デビューにいかがでしょうか。ぜひご参加ください。
-
「ぼくが生きてる、ふたつの世界」
映画
2025年11月22日(土)
全席指定 1,200円
ろうの両親から生まれた作者の、自伝的エッセイを映画化。「キングダム」シリーズや「国宝」で話題の吉沢亮が主演を務め、母役の忍足亜希子や父役の今井彰人をはじめ、ろう者の登場人物にはすべてろう者の俳優を起用。個性派俳優陣を配してリアルな家族を自然な演技で体現し、きこえない母ときこえる息子が織りなす物語を繊細なタッチで描きます。
※バリアフリー日本語字幕版(105分)
【ユニバーサルトーク(15分)】
東京デフリンピック開催を記念し、ユニバーサルトークを同時に開催します。
※手話通訳、文字通訳あり -
きゅりあん大ホール(8階)
フレッシュ名曲コンサート
チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」公演
2026年2月1日(日)
全席指定 3,500円(高校生以下1,000円)
<Program>
モーツァルト 歌劇『魔笛』序曲
J.ハイドン トランペット協奏曲 変ホ長調
チャイコフスキー交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」