
更新日:2023年2月10日
- 絵画/イラスト
小川千尋
おがわ ちひろChihiro Ogawa
画家、美術講師(SHIKAKU workshop 主宰)
現代では、SNSやオンラインの発達により、切り取られ、人為的につくられた視覚情報が溢れています。本来、今(生)は留まることがありません。
流れ行く今その瞬間を、輪郭をきっかけに捉え、描くことで、今在ること、今触れていることを触覚的、感覚的にも捉えた絵画表現として模索し制作しています。
また、美術をもっと身近に、楽しめる、こどもから大人まで、SHIKAKU workshopを主宰し、美術指導を行っています。
- 絵画/イラスト
現代では、SNSやオンラインの発達により、切り取られ、人為的につくられた視覚情報が溢れています。本来、今(生)は留まることがありません。
流れ行く今その瞬間を、輪郭をきっかけに捉え、描くことで、今在ること、今触れていることを触覚的、感覚的にも捉えた絵画表現として模索し制作しています。
また、美術をもっと身近に、楽しめる、こどもから大人まで、SHIKAKU workshopを主宰し、美術指導を行っています。
活動履歴
2007年 東京藝術大学 大学院美術研究科絵画専攻油画技法・材料研究室 修了
2008年 みなかみコレクション(みなかみ街芸術村設立実行委員会)卒制・修了作品寄贈 、個展 (馬喰町art+eat)
2011年 個展(馬喰町art+eat)
2014年 「見ること・描くこと」—油画技法材料研究室とその周縁の作家たち(東京藝術大学美術館)
2016年 個展 (伊勢丹 浦和店) 、グループ展(伊勢丹 松戸店)
2019年 アーティストインレジデンス(インドネシア Langgeng Art Foundation)Small Exhibtion、
ワークショップ、アーティストインレジデンス(タイ ComPeung)
大学でのアシスタントを経て現在作家活動と共に幼児から大人まで幅広い層の美術指導に携わり活動中
2016年 SHIKAKU workshop:視覚、知(シ)ること、描く(カク) ことの3つを核にARTワークショップ主宰
2018年 SHIKAKU workshop Meguro 主宰(目黒本町付近のこどもたちや地域でのWS)
2022年 SHIKAKU workshop 品川区主催「あつまれ!えばら」参加