- 9月
-
- 9月27日(土)~10月1日(水)
-
第14回 メイプルメイツ展覧会
絵画、書道、華道
9月27日(土)~30日(火) 10時~18時
10月1日(水) 10時~12時<主催者からのメッセージ>
メイプルカルチャーセンター受講生の作品展です。
今年は絵画、書道、華道講座の作品を展示します。
日頃の学習の成果をぜひ、ご覧ください。
- 10月
-
- 3日(金)~8日(水)
-
第2回 かわうそ全員集合展
油彩、水彩、パステル
3日(金) 14時~17時
4日(土)~7日(火) 10時~17時
8日(水) 10時~16時<主催者からのメッセージ>
画家・瀬川智貴が主宰する教室の合同展。
瀬を獣偏にすると獺(かわうそ)となるのが由来。
6歳から90代迄、多様な作風が一堂に会する、壮観で楽しい展覧会。 - 11日(土)~13日(月・祝) 事業団後援
-
第38回 しながわ夢さん橋2025 特別展
パネル展示、鉄道ジオラマ、レゴ作品
11日(土)~13日(月・祝) 11時~16時
<主催者からのメッセージ>
大崎の歴史パネル展示『大崎今昔物語』。
品川区の児童センターの活動や鉄道ペーパージオラマの展示。
レゴブロック作品の展示等をおこないます。 - 18日(土)~11月26日(水) ※会期中無休 事業団主催
-
O美術館企画展
平岩共代:存在の痕跡 —見えてきたもの—
Traces of Existence:What Has Become Visible金属工芸、ジュエリー
入館料:500円
※高校生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料18日(土)~11月26日(水) 10時~18時30分
※最終入館18時15分<主催者からのメッセージ>
平岩共代は錬金技法をベースに、金属を主軸とする立体作品、ジュエリー、インスタレーションを制作してきました。ステンレスワイヤーに美濃和紙を絡ませるなど異素材の融合によって新たな造形美を追求した作品や、日本の美意識が息づく大和言葉を主題とする立体作品、大胆かつ洗練されたデザインが魅力のネックレスやリングといったモダンジュエリーを手がけ、独自の世界観を築いております。
冷たく硬質な金属という素材を自在に操りながらも、そこに人間の温もりや自然との深い交感を織り込むその造形美は、観る者の心に静かに、そして深く響きます。
本展は、初期作品から最新作に至るまでを一堂に会し、金属工芸の新たな可能性と、氏の創造性あふれる芸術世界を紐解く回顧展となります。