- 5月
-
- 5月31日(土)~6月4日(水)
-
第28回 一水会書展
かな書道
5月31日(土)~6月3日(火) 10時30分~18時
6月4日(水) 10時30分~16時<主催者からのメッセージ>
古典を基に学んだ仮名の大小作品と、読める書の調和体作品を展示いたします。
- 6月
-
- 5日(木)~11日(水)
-
第31回 現代水墨画墨映展
現代水墨画、墨の抽象画
5日(木) 13時30分~18時
6日(金)~10日(火) 11時~18時
11日(水) 11時~15時<主催者からのメッセージ>
水墨画は、日本人の奥底に潜んでいる、心の絵画です。
それを今、現代的に表現したのが、墨映展と墨の抽象画であるSumi・アートです。 - 13日(金)~18日(水)
-
アトリエヴァーズノアール
東京・与野教室展及び村田旭作品展油彩、水彩、パステル
13日(金)~17日(火) 11時~18時
18日(水) 11時~16時30分<主催者からのメッセージ>
毎年恒例のアトリエヴァーズノアール教室の作品展です。
東京、与野教室のメンバー23人の油彩や混合技法の平面作品120点余りが並びます。
同時開催として主宰村田旭の新作30点も展示いたします。
活気にあふれた作品群是非お楽しみ頂けたら幸いです。 - 21日(土)~26日(木)
-
第41回 日本剪画美術展
切り絵
21日(土)~25日(水) 10時~18時
26日(木) 10時~14時<主催者からのメッセージ>
剪画は黒い和紙をナイフで切り抜き、台紙に貼って完成させる絵画で、日本の伝統的な技法を現代に活かし、新しい芸術の分野を確立したアートです。 - 27日(金)~7月2日(水)
-
令和7年度 洛陽中国書法水墨画院軸装展
水墨、墨彩、書
27日(金) 14時~18時
28日(土)~7月1日(火) 10時~18時
7月2日(水) 10時~15時洛陽会で学ぶ会員達の水墨画、書の作品発表会。
日頃の研鑽と成果を一堂に展示。
また期間中は特別に役員会員による特別席上揮毫会をご披露致します。