アクセス・施設について
Q 行き方をおしえてください。
A JR京浜東北線、東急線、りんかい線「大井町」駅 より 徒歩2分です。
Q 駐車場はありますか?
A イトーヨーカドー大井町店の駐車場をご利用ください(有料)
Q 休館日はいつですか?
A 毎週火曜日、年末年始です。
Q 開館時間は何時からですか?
A 10時~20時です。(展示がない時は10時~18時)展示時間は内容によってことなります。展示スケジュールをご確認ください。
Q 荷物を預けられますか?
A 大きな荷物は事務所ご相談ください。
Q 車いすで観覧できますか?
A 展示室を含む建物内ではご利用いただけます。
Q ペットと一緒に展示を観れますか?
A 動物の同伴は固くお断りしております。(介助犬、盲導犬等を除く)
Q おむつ交換や授乳はできますか?
A ギャラリー内には施設の用意がありません。ギャラリーがあるイトーヨーカドー大井町店の多目的トイレ、赤ちゃん休憩室をご利用ください。
展示鑑賞について
Q 常設展示はありますか?
A 常設展示はありません。展示作品は展覧会ごとに異なります。
Q 観覧料はいくらですか?
A 無料の展示が多いですが、一部有料のものもあります。展示スケジュールをご確認ください。
Q 展示室内で写真を撮ることはできますか?
A 展示により異なります。主催者にお問い合わせください。
美術館の使用について
Q 誰でも使用申し込みができますか?
A 誰でも使用できます。ただし、1単位(6日間)使用・品川区民が優先となります。
Q 品川区民に優遇措置はありますか?
A あります。区民料金で利用できる他、抽選が優先になります。
Q 品川区民の定義は何ですか?
A 次のいずれかの要件を満たす方です。
1 個人の使用の場合は品川区民(在住・在勤・在学)であること。
2 団体使用の場合は品川区内を活動の拠点としていること。次の①あるいは②の条件を満たしていること。
①法人
ア)登記上の住所が品川区内であること。
②趣味等個人的な集まりの団体
ア)区内の公共施設等で勉強会を行う等、具体的な活動場所が特定できること。
イ)構成員の過半数が品川区に在住・在学・在勤していること。
Q どのような用途で使用できますか?
A 美術作品の展示です。展示に付随するワークショップや講演会の開催も可能ですが、必ず事前にご相談ください。内容によってはお断りする場合があります。
Q 展示した作品を販売してもよいですか?
A 作品の販売は禁止です。ただし、図録や展示に関わるグッズについては可能です。高額な商品の販売はお断りする場合があります。必ず事前にご相談ください。
Q 予約の仕方を教えてください
A 貸しギャラリーのご案内ページをご覧ください。
Q 美術館でパーティーはできますか?
A オープニングパーティー等に使用できます。使用目的によっては不可となる場合がありますので必ず事前にご相談ください。
Q 会場内で飲食はできますか?
A 飲食可能です。
Q 展覧会の宣伝などを行っていただけますか?
A 広報用の原稿と写真を提出いただければ当ギャラリーのホームページに情報を掲載させていただきます。
Q 作品の搬入・搬出をお願いできますか?
A ギャラリーでは行いません。使用者自身で行ってください。郵送する場合等は搬入日に届くよう指定してください。搬入日以前に届いた作品はギャラリーでは受取りません。ご注意ください。
Q 会期中は常時、必ず誰かが在廊しないといけませんか?
A 開催中は必ず関係者の在廊をお願いしています。使用者の方が不在時に起きたトラブルに関しては、当ギャラリーは一切責任を負いかねます。あらかじめご了承下さい。